真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜

著者: バタやん(KODANSHA)
  • サマリー

  • 夜眠りにつく前の“聴く読書会”。講談社のバタやんこと川端里恵がおすすめの本や心に響くフレーズをご紹介します。 ▼本のリクエスト、メッセージはインスタのDMよりお送りください▼ https://www.instagram.com/batayomu/ ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/rmr5yhah?AkAb07tK
    バタやん(KODANSHA)
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

夜眠りにつく前の“聴く読書会”。講談社のバタやんこと川端里恵がおすすめの本や心に響くフレーズをご紹介します。 ▼本のリクエスト、メッセージはインスタのDMよりお送りください▼ https://www.instagram.com/batayomu/ ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/rmr5yhah?AkAb07tK
バタやん(KODANSHA)
エピソード
  • 生きる価値観が変わるような出逢いが「街の書店」には起こり得る
    2025/04/01

    今日は「書店」のお話です。目的なくふらっと立ち寄った書店さんで、買いたい本を見つけたときが一番アドレナリンが出ます。その街を訪れたら寄ってみたい書店は、Googleマップに保存しています。「ディスティネーションレストラン」という言葉があるけれど「ディスティネーションブックストア」もあると思う。

    <今夜の勝手に貸出カード>

    『本屋、ひらく』本の雑誌編集部編 

    『韓国の「街の本屋」の生存探求』ハン・ミファ(著)、渡辺麻土香(訳)、石橋毅史(解説) 


    <ディスティネーションブックストア>

    ●SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS(SPBS)本店 

    ●『本屋、ひらく』に登場する書店一覧はこちら

    https://www.webdoku.jp/kanko/page/9784860114770.html●『韓国の「街の本屋」の生存探求』に出てくる書店一覧はこちらhttps://cuon.jp/sub/2562

    ★YouTubeでも配信はじめました!→https://www.youtube.com/@batayomu

    「真夜中の読書会」は毎週水曜日08:00配信です。ぜひ番組のフォローと評価をお願いします。番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の⁠@batayomu⁠ からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!

    インスタグラム:⁠@batayomu⁠⁠⁠

    ツイッター:⁠@batayan_mi⁠


    続きを読む 一部表示
    18 分
  • 回復とは戻ることじゃなく、変わることで新しい安定を得ることかもしれない
    2025/03/25

    「真夜中の読書会〜season3」スタート! これを読むために休んだのかもしれないと思った本、岩川ありささんの『養生する言葉』をご紹介します。お休み中に訪れた能登島のお話も少し。

    <勝手に貸出カード>

    岩川ありささん『養生する言葉』

    上岡陽江さん・ 大嶋栄子さん『その後の不自由―「嵐」のあとを生きる人たち』


    続きを読む 一部表示
    15 分
  • 仕事のためには生きてないけど、優しみをもって愚痴りたい
    2025/03/04

    「仕事には真面目に取り組みたい。だけどもう少し肩の力を抜いてギアをゆるめられる自分でもいたい」そんな気分におすすめの小説とのリクエストに……

    <勝手に貸出カード>

    安藤祐介さん『仕事のためには生きてない』

    →安藤祐介さんのお仕事小説・こちらもおすすめ!

    ・『本のエンドロール』

    ・『被取締役新入社員』(とりしまられやくしんにゅうしゃいん)

    ・『就活ザムライの大誤算』

    ♡アンケートご協力のお願い♡

    ↓ご回答はこちらから

    https://forms.gle/XZnywVRHdzqEZCEG7



    続きを読む 一部表示
    11 分

真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。