『目からウロコの理科ラジオ #めかラジ』のカバーアート

目からウロコの理科ラジオ #めかラジ

目からウロコの理科ラジオ #めかラジ

著者: 理系とーくラボ ラジオ部
無料で聴く

このコンテンツについて

科学の話題が好きな人が集まるオンラインコミュニティ「理系とーくラボ」の3人組が、身近な科学の話や、科学系の時事ネタを扱ったり、歴史上の出来事を科学で読み解いたりします。科学で知る、新しい視点。 「めかラジ」は「とくおのおと」と内容は変わりません。1〜61回がシーズン1の「とくおのおと」、62回からシーズン2の「めかラジ」となります。 【使用BGM しゃろう様】 オープニング「Cassette Tape Dream」 http://dova-s.jp/bgm/play13982.html エンディング「You and Me」 http://dova-s.jp/bgm/play13806.html ポッドキャストの文字起こしサービス「LISTEN 」はこちら https://listen.style/p/tokuoto?erfvnXsd理系とーくラボ ラジオ部 科学
エピソード
  • #64 地盤のストレスをマッピング〜#科学系ポッドキャストの日
    2025/07/09

    「科学系ポッドキャストの日」企画対応回です。テーマは「ストレス」。ホスト役は「工業高校農業部」さんです。

    プレイリストはこちら


    https://open.spotify.com/playlist/7GUO8YRR7cOvgVS5tyKK82?si=-aQq8lMdS9qnZrwYPxqnJg


    <ハイライト>

    メンタルストレスの話はしないよ

    産総研のストレス(応力)マップ

    プレートと地震と火山

    でかい人工地震は作れない

    小さい地震の大量データを活用!

    予知よりも被害を減らす技術対策を


    <参考>

    産総研ストレスマップ


    https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2022/pr20220614_2/pr20220614_2.html


    https://www.aist.go.jp/aist_j/magazine/20230705.html


    https://www.jishin.go.jp/resource/column/column_22aut_p08/


    巽好幸・東京大学出版会(1995)

    「沈み込み帯のマグマ学 全マントルダイナミクスに向けて」

    https://www.utp.or.jp/book/b301860.html


    ーーーーーーーーーーーーーーーー


    【HP】 https://carnelian-jellyfish-c1b.notion.site/e23df6041eaa4bc1bca0e8c497374bf4

    【note】https://note.com/tokuo_no_oto

    【Twitter】 https://twitter.com/tokuo_no_oto

    【お便り募集中】https://forms.gle/CaQyJQFwq8GpAr8i9

    または各メディアのコメント欄からお送りください。

    待ってます〜


    #科学系ポッドキャスト

    #理系

    #めかラジ

    続きを読む 一部表示
    47 分
  • #63 浮世絵の青色・ベロ藍の科学
    2025/06/30

    <追記>

    浮世絵の「神奈川沖浪裏」は新千円札の裏面に載っています。収録が終わってから気づいたので、本編では話していません。残念。


    <ハイライト>

    紺青色の絵の具・ベロ藍

    天保の改革と浮世絵の変化

    ベロ藍以前の紺青色の原料は天然鉱物・藍銅鉱

    プルシアンブルーでPM2.5の除去?


    <参照>

    関東塗料工業組合 

    https://kantoko.com/blog/2021/02/89879/

    北斎今昔 

    https://www.adachihanga.com/hokusai/page/know_13

    伝統色のいろは-Traditional colors of Japan-

    https://irocore.com/konjou-iro/

    産総研マガジン

    https://www.aist.go.jp/aist_j/magazine/bb0018.html

    結晶美術館 

    https://sites.google.com/site/fluordoublet/ようこそ結晶美術館へ/色彩の博物誌/プルシアンブルー?authuser=0


    【HP】 https://carnelian-jellyfish-c1b.notion.site/e23df6041eaa4bc1bca0e8c497374bf4

    【note】https://note.com/tokuo_no_oto

    【Twitter】 https://twitter.com/tokuo_no_oto

    【お便り募集中】https://forms.gle/CaQyJQFwq8GpAr8i9

    または各メディアのコメント欄からお送りください。

    待ってます〜


    #科学系ポッドキャスト

    #理系

    #めかラジ

    続きを読む 一部表示
    26 分
  • #62 精子幹細胞移植・未来の不妊治療
    2025/06/23

    <ハイライト>

    番組名変わりました!

    少子化の原因の1つ・不妊症

    無精子症の新しい治療法

    小児がん患者の精幹細胞を保存

    動物実験では成功している

    大人なら精子の凍結保存できるが

    畜産(牛)と家禽(ニワトリ)の場合


    <参照>

    Ultrasound-Guided Rete Testis Approach to Sperm Aspiration and Spermatogonial Stem Cell Transplantation in Patients with Azoospermia | medRxiv

    https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2025.03.25.25324518v1


    WIRED.jp

    「精子幹細胞」で生殖機能の回復目指す──小児がんを経験した20代男性の移植治療

    https://wired.jp/article/first-testicular-stem-cell-transplant-in-a-human-patient/


    不妊治療の実態に関する 調査研究について

    厚生労働省

    https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/000768684.pdf


    パートナーがなかなか妊娠しない

    日本泌尿器科学会

    https://www.urol.or.jp/public/symptom/14.html


    【高校生物】 生殖9 精子形成(15分)

    https://www.youtube.com/watch?v=9oRss6cbdI0


    日本造血・免疫細胞療法学会

    https://www.jstct.or.jp/modules/region/index.php?content_id=5


    ーーーーーーーーーーーー


    <追記>

    青森のすごい種牛「第一花国」

    https://www.aomori-itc.or.jp/soshiki/nourin_chikusan/kanren_info/wagyu_shuyu.html


    PGC(始原生殖細胞)とは何か

    https://stemcells.or.jp/primordial-germ-cells/

    最後唐突にPGCの話を入れちゃいました(かりうむ)


    ーーーーーーーーーーー


    【HP】 https://carnelian-jellyfish-c1b.notion.site/e23df6041eaa4bc1bca0e8c497374bf4

    【note】https://note.com/tokuo_no_oto

    【Twitter】 https://twitter.com/tokuo_no_oto

    【お便り募集中】https://forms.gle/CaQyJQFwq8GpAr8i9

    または各メディアのコメント欄からお送りください。

    待ってます〜


    #科学系ポッドキャスト

    #理系

    #めかラジ

    続きを読む 一部表示
    24 分

目からウロコの理科ラジオ #めかラジに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。