『有機体人事』のカバーアート

有機体人事

有機体人事

著者: 城石大和 × CK PRODUCTION
無料で聴く

このコンテンツについて

100%納得のいく「人事制度」というものがこの世の中に存在するのでしょうか? 中小企業が直面する「人事」「組織」「教育」等の人間くさいテーマについて、70年以上の経営支援の知恵や知識をもとに、探求していく番組です。 ●番組への質問はこちら https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shiroishi ●城石大和(しろいしひろかず) 株式会社楠本統合戦略マネジメント 代表取締役 「人事領域」を専門としながら、親族内承継や事業計画策定、財務診断、経営者の個人資産管理など、30種類を超える多岐にわたるコンサルティング支援を提供している。会計事務所を基盤とする経験から、幅広い業種・業界における経営支援に従事し、多くのクライアントから信頼を集める。経営者・士業向けの教育研修・指導でも活躍中。 特に、経営者・社員・士業との3者間で生じる複雑な利害対立において、「対話」を武器とした、全体をコーディネートする「場作り」は、多くの顧客から高い評価を得ている。 ●プロデュース:CKプロダクション株式会社 https://ck-production.com/CKプロダクション株式会社 マネジメント マネジメント・リーダーシップ マーケティング マーケティング・セールス リーダーシップ 人間関係 個人的成功 出世 哲学 就職活動 社会科学 経済学 自己啓発
エピソード
  • 第39回 360度評価で見えた「本当に評価される人」の共通点とは?
    2025/07/03

    ▼今回の概要

    360度評価で浮き彫りになる「見えない評価基準」/関係性構築力/「関係性」が評価される時代!?/社員との関係は=顧客との関係/ロイヤルカスタマー/小学校の人気者/仲良しこよしじゃない/形だけの行動はバレる/社長の覚悟が問われる評価制度

    ▼番組への質問はこちら

    https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shiroishi
    続きを読む 一部表示
    12 分
  • 第38回 「教える先生」ではなく、「共に考える仲間」──コンサルの新しい立ち位置とは!?
    2025/06/26

    ▼今回の概要

    関連会社を束ねる人事部/「シェアリング」と「コンサルティング」/教える“先生”ではなく、共に考える“仲間”/人事オリエンテーションの舞台裏/士業を活かせる企業の特徴/「城石さんはメンバーです!」/自己開示から始まる関係

    ▼白川正芳の「10分deM&A戦略」

    #153 経営に答えなんて、ない。〜あなたの問題は、私の問題〜 https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1624428638?i=1000703933226

    ▼番組への質問はこちら

    https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shiroishi
    続きを読む 一部表示
    12 分
  • 第37回 【現場レポート】社長、一人で悩まないでください!
    2025/06/19

    ▼今回の概要

    社員の覚醒/人事委員会で起きた物語/当事者意識の芽生え/組織を動かす社員の「想い」と「言葉」/納得感が生まれる理由/模擬評価/自走する組織/改めて、制度は教育/社員に当事者意識を求める社長の覚悟

    ▼番組への質問はこちら

    https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_shiroishi
    続きを読む 一部表示
    11 分

有機体人事に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。