『映画館で観てこそ伝わる!この夏に込めた思いとは?(映画プロデューサー・松井俊之さん)』のカバーアート

映画館で観てこそ伝わる!この夏に込めた思いとは?(映画プロデューサー・松井俊之さん)

映画館で観てこそ伝わる!この夏に込めた思いとは?(映画プロデューサー・松井俊之さん)

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

今回もゲストに、映画「この夏の星を見る」の総合プロデューサー・松井俊之さんをお迎えしています!


🌟映画「この夏の星を見る」公開直前🌟


公開日7月4日(金)を前に、プロデューサーと監督の視点から、制作の裏側や見どころを熱く、熱く、語り合いました。


キャッチコピー、ポスター、コロナ禍をテーマに掲げるという挑戦…

そのひとつひとつに込められた思いと熱量をお聴き逃しなく。


映画業界に恩返しがしたかった / テレビを作っているスタッフ陣 / コロナ禍をテーマにした理由 / 核心をついたキャッチコピー / ポスタービジュアルの誕生 / NHK「18祭」に救われた / 辻村深月先生の作品を映画にしたかった / Day for Nightのアイデア / 語りきれない本作の見どころ / 映画館で観てこそ伝わる / 是非!! / ロングランを目指して


🔍用語解説


21:32 NHK「18祭(フェス)」…アーティストが18歳の様々な想いを聞いて新曲を制作。その曲を1,000人の18歳達と一緒に、一回限りのパフォーマンスで共演するイベント。


39:37 KASSEN(カッセン)…2020年12月に設立されたVFXを主軸とした日本の映像プロダクション。


📩 message

星空についての疑問や、コロナ禍での部活動の思い出など、どんなことでもOK!

お便りはこちらから!▶︎ メッセージを送る

番組の感想は「#ハラカド天文部」をつけて投稿してください!


・・・・・・・・・・・・・・・・・

⭐️info

◯ 映画「この夏の星を見る」は2025年7月4日(金)公開!


原作:辻村深月「この夏の星を見る」(KADOKAWA)

主演:桜田ひより

監督:山元環

脚本:森野マッシュ

音楽:haruka nakamura

配給:東映


◯ 作品に関する最新情報は、映画「この夏の星を見る」公式SNSをチェック!


🛰️ X:@konohoshi_movie

🚀note: https://note.com/konohoshi_movie

🪐公式HP:https://www.konohoshi-movie.jp

・・・・・・・・・・・・・・・・・


良いお年を!!🌠

映画館で観てこそ伝わる!この夏に込めた思いとは?(映画プロデューサー・松井俊之さん)に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。