『小阪裕司の、商売の極意と人間の科学』のカバーアート

小阪裕司の、商売の極意と人間の科学

小阪裕司の、商売の極意と人間の科学

著者: オラクルひと・しくみ研究所
無料で聴く

このコンテンツについて

番組バックナンバーはこちらから。http://www.kosakayuji.com/podcast_backnumber.php 商売の極意 ― それは、人の営みのヒミツ。 人間の科学 ― それは、商売に通ずるトビラ。 この番組では、学術研究と商売の現場での実践を併せもった小阪裕司(プロフィールhttp://www.kosakayuji.com/profile.php)独自の視点から、「商売の極意と人間の科学」をお伝えいたします。 【小阪裕司:博士(情報学)/オラクルひと・しくみ研究所代表、人の「感性」と「行動」を軸にした独自のビジネスマネジメント理論を研究・開発し、2000年からその実践企業の会「ワクワク系マーケティング実践会」を主宰。学術研究と現場実践を合わせ持った独自の活動は、産官学民多方面から高い評価を得ている。日本感性工学会理事、九州大学・静岡大学・中部大学客員教授】 https://listen.style/p/kosaka?QcQK51eBオラクルひと・しくみ研究所 マーケティング マーケティング・セールス 経済学
エピソード
  • 第285回『聴けないコンサートに満足する理由とは』(2025/8/7)
    2025/08/06

    久石譲さんとロイヤル・フィルによる、
    「スタジオジブリ フィルムコンサート ツアーファイナル」

    2025年7月16日・17日に、東京ドームにて3公演が開催されました。

    計13万人の定員に、118万人の応募があったという
    貴重なコンサートチケット。

    見事、抽選で当たった御代田さんでしたが、
    東京ドームという構造の中で最悪の席…。

    音が回ってしまって、
    「聴けない」ほどのこともあった…。

    不満、大がっかり、文句たらたら、かと思いきやー。

    何故か自分が大満足していることが
    不思議でたまらない御代田さんの疑問を、
    小阪が解き明かします。

    どうぞ今回も楽しんでお聴きいただき、
    お役立てください。

    (配信日2025/8/7 収録時間00:15:37)

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    16 分
  • 第284回『おもしろかっただけでは終わらない』 (2025/7/24)
    2025/07/23

    『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』
    日本映画の興行記録を次々と塗り替え、
    驀進がとまりませんね。

    小阪はもちろん、公開初日、
    7月18日・初回0時上映で鑑賞しました。

    今夏は、「国宝」「F1」「スーパーマン」「鬼滅の刃」と忙しく、
    この後も「ファンタスティック1」「ジュラシック・ワールド」と続々。
    (小阪趣味のラインナップですが…)

    豊作の夏です。

    それでは、ただおもしろかっただけでは終わらない、
    「映画からの学び」をお送りいたします。

    どうぞ今回も楽しんでお聴きいただき、
    お役立てください。

    (配信日2025/7/24 収録時間00:14:28)

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    14 分
  • 第283回『のどが枯れるほどの創発』(2025/7/10)
    2025/07/09

    小阪主宰のワクワク系マーケティング実践会では、
    7/2に「プレミアムコース特別定例セミナー」
    7/3に「ビジネスモデル実践会 議事例創発会合」
    がありました。

    どちらも、年に4回の定例会合。
    リアル集合とオンライン中継の並行開催で、
    リアルは先着受付100名ほどの会員が集まります。

    今回は、その直後の収録となり、
    小阪の声がとってもハスキー。

    長時間の講演やセミナーも慣れている小阪が
    喉を傷めるほど会員を叱咤激励したかというと
    そうではなく、

    実は、夜の創発の盛り上がりが…。
    (注:歌ってません、小阪はお酒飲んでません)

    それはどんなスパークなのか。
    どうぞ今回も楽しんでお聴きいただき、
    お役立てください。

    (配信日2025/7/10 収録時間00:15:00)

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    15 分
まだレビューはありません