エピソード

  • 【東大阪市】河内永和駅付近にオープン予定だった『スギ薬局 河内永和駅前店』のオープン予定日がついに発表!また、2025年6月上旬と比べて変化した点などを紹介しています。
    2025/07/07
    「【東大阪市】河内永和駅付近にオープン予定だった『スギ薬局 河内永和駅前店』のオープン予定日がついに発表!また、2025年6月上旬と比べて変化した点などを紹介しています。」 河内永和駅付近にオープン予定だった「スギ薬局 河内永和駅前店」のオープン予定日がついに発表されました!また、2025年6月上旬と現在で変化した点をまとめています。≪2025年6月上旬撮影 スギ薬局河内永和駅前店≫スギ薬局ができるのはプレジオ永和EUROの隣。JRおおさか東線「JR河内永和駅」からも徒歩圏内となっています。≪2025年6月下旬提供写真 スギ薬局河内永和駅前店≫2025年6月下旬に届いた提供写真から、2025年6月上旬に訪れた時には無かった近日オープンの旗が立っているのが確認できます。また、上記写真の向かって左にある窓からは、2025年6月上旬にはあった養生シートがなくなっており、完成間近の店内を見ることができます。≪2025年下旬提供写真 スギ薬局 河内永和駅前店≫提供写真の中には、お店の側面に設置された看板に、オープン日も確認することができました!「スギ薬局 河内永和駅前店」のオープン予定日は、2025年7月24日のようです!▼看板設置前の様子≪2025年6月上旬撮影 スギ薬局河内永和駅前店≫前回の「スギ薬局 河内永和駅前店」に関する記事では近日OPEN予定となっていましたが、ついにオープン予定日が発表されましたね。オープン予定日まであと2週間程となっており、待ち遠しいですね。non様、匿名希望様、情報提供ありがとうございました!お店の場所はこの周辺
    続きを読む 一部表示
    2 分
  • 【東大阪市】午前3時までアイスが食べられるお店!?真夏日が続くこの時期に、夜中にアイスを楽しめるお店『Perth(パース)』がオープンしています!
    2025/07/06
    「【東大阪市】午前3時までアイスが食べられるお店!?真夏日が続くこの時期に、夜中にアイスを楽しめるお店『Perth』がオープンしています!」 夜カフェをお探しの方必見。真夏日が続くこの時期に、夜中の3時までアイスを楽しめるお店「Perth」がオープンしています!≪提供写真≫「Perth」がオープンしたのは、小阪にある東大阪大発ビル1階の一角。お店の周辺には「ピザーラ 小阪店」などの店舗があります。≪提供写真≫「Perth」とは、2025年6月23日にオープンした、ランチ営業やアイスクリームの販売をしているお店です。現在お店では、七夕イベントを開催しているようです。お店の営業時間は、ランチタイム:11時30分〜15時00分、スイーツタイム:12時00分〜27時00分までとなっています。≪提供写真≫すでに日本では夏の気温が続いていますので、アイスを食べて涼みたい方や夜カフェをお探しの方は是非訪れてみてくださいね。りぼん様、ゆきこ様、匿名希望様、情報提供ありがとうございました!※お店の詳細は「Perth 公式インスタグラム」からご確認いただけます。お店の場所はこちら
    続きを読む 一部表示
    1 分
  • 【東大阪市】ニトリモール東大阪店に、総合ペット専門店『NICO PET 東大阪店』がオープンしています!また、オープン後のお店の様子などを紹介しています。
    2025/07/05
    「【東大阪市】ニトリモール東大阪店に、総合ペット専門店『NICO PET 東大阪店』がオープンしています!また、オープン後のお店の様子などを紹介しています。」 総合ペット専門店「NICO PET 東大阪店」がニトリモール東大阪店にオープンしたので、オープン後の店内の様子を紹介します!総合ペット専門店「NICO PET 東大阪店」は、ニトリモール東大阪店一階のスーパービバホーム 生活館エリアにオープンしました。「NICO PET 東大阪店」では、シャンプー・カット・爪切りなどのサービスや、ペット用日用品などが販売されているようです。またお店後方には、愛犬が食べられるスイーツやケーキ、冷凍ドックフード、バーガーやピザなどの冷凍食品なども販売されていました。▼愛犬用スイーツ▼愛犬用スイーツ②▼愛犬用冷凍食品▼愛犬用冷凍食品②「NICO PET 東大阪店」がオープンする前にも同じ場所でペット用品などが販売されていましたが、今まではではなかった商品が並んでいたり、愛犬用冷凍食品が新しく販売されていたりと色々変化していたので、訪れたことがある方はチェックしてみてくださいね。※トリミング予約などの詳細は「ニコペット東大阪店 公式インスタグラム」からご確認いただけます。利光様、匿名希望様、情報提供ありがとうございました!お店の場所はこちら
    続きを読む 一部表示
    2 分
  • 【東大阪市】東大阪市にある『大阪府民の森 ぬかた園地 あじさい園』では、現在(2025年7月)『あじさいまつり』が開催されています!《2025年7月13日まで》
    2025/07/04
    「【東大阪市】東大阪市にある『大阪府民の森 ぬかた園地 あじさい園』では、現在『あじさいまつり』が開催されています!」 東大阪市にある「大阪府民の森 ぬかた園地 あじさい園」では、現在「あじさいまつり」が開催されているようです!≪イメージ画像≫あじさいまつりが開催されているのは、「大阪府民の森 ぬかた園地 あじさい園」。車・公共交通機関でのアクセス方法は「なるかわの森公式ウェブサイト アクセス」からご確認頂けます。「大阪府民の森 ぬかた園地 あじさい園」では、「あじさいブロムナード」という全長1,500m、約2万5千株の紫陽花が、6月中旬頃から見頃になります。「あじさいまつり」が開催されているのは、2025年7月13日まで。期間中の土日限定で開設される「ぬかた園地案内所」で、キッチンカーや飲み物やアイスクリームを販売をしているそうです。≪イメージ画像≫あじさい園は自由に散策することができますが、あじさい園までのハイキングコースは山道になっていますので、訪れる際はトレッキングシューズや滑らない靴で行くこと、また、熱中症対策を忘れないようにしましょう。※あじさいまつりの詳細は「なるかわの森 園地スタッフブログ」、「なるかわの森 公式ウェブサイト」からご確認いただけます。開催場所はこちら
    続きを読む 一部表示
    1 分
  • 【東大阪市】レシートで米すくいにチャレンジ!瓢箪山にある商店街で、日本列島米騒動緊急企画『瓢箪山商店街合同米すくい』が開催されます。《2025年7月8日(火)開催》
    2025/07/03
    「【東大阪市】レシートで米すくいにチャレンジ!瓢箪山にある商店街で、日本列島米騒動緊急企画『瓢箪山商店街合同米すくい』が開催されます。」 瓢箪山にある商店街で開催される、日本列島米騒動緊急企画「瓢箪山商店街合同米すくい」イベントで、米すくいにチャレンジできるようです!≪サンロード瓢箪山≫イベントの開催場所となるのは、サンロード瓢箪山内にあるサンチップ情報プラザ会場と、ジンジャモール瓢箪山内にあるセブンイレブン前会場の2ヶ所。近鉄奈良線「瓢箪山駅」を出て左右にある広がる商店街が、サンロード瓢箪山会場とジンジャモール瓢箪山会場となっています。≪ジンジャモール瓢箪山≫「瓢箪山商店街合同米すくい」とは、イベント当日に、各商店街で2000円分のレシート・領収書を集めると、米すくいにチャレンジすることができるイベントです。【イベント名】瓢箪山商店街合同米すくい 【開催日】2025年7月8日【開催場所】サンロード瓢箪山ーサンチップ情報プラザ会場 / ジンジャモール瓢箪山ーセブンイレブン前会場【開催時間】11時00分~14時00分【参加方法】各商店街で2000円分のレシート・領収書を集める≪イメージ画像≫こちらのイベントは米がなくなり次第終了となっていますので、参加したいという方はお早めにご参加くださいね。※イベントの詳細は「サンロード瓢箪山商店街 公式インスタグラム」からご確認いただけます。開催場所はこちら・サンロード瓢箪山 ・ジンジャモール瓢箪山
    続きを読む 一部表示
    2 分
  • 【東大阪市】東大阪市内のセブン-イレブンで地元農産物が食べられる!東大阪市内にある9つのセブン-イレブンで、市内の農家が作った農産物が販売されます。
    2025/06/30
    「【東大阪市】東大阪市内のセブン-イレブンで地元農産物が食べられる!東大阪市内にある9つのセブン-イレブンで、市内の農家が作った農産物が販売されます。」 東大阪市内にある9つのセブン-イレブンで、市内の農家が作った農産物が販売されるようです!≪東大阪市政だより 2025年7月号 No.1277≫2025年7月号の東大阪市政だよりによると、東大阪市はセブン-イレブン・ジャパンと連携し、市内にある9店舗のセブン-イレブンで大阪エコ農産物を中心とした東大阪産の農産物を順次販売するそうです。※大阪エコ農産物とは、化学合成農薬や化学肥料の使用量を通常の半分以下で栽培された農産物のことです。≪東大阪市政だより 2025年7月号 No.1277≫また、以前では3店舗のみの販売となっていましたが、今回は対象店舗が6店舗増やされ、9店舗になるようです。東大阪六万寺店・東大阪玉串元町2丁目店・東大阪横小路4丁目店・岩田町1丁目店・花園本町1丁目店・四条町店・荒本北2丁目店・中小阪5丁目店・長田2丁目店東大阪産の野菜や果物を食べたことがない方、また食べてみたいという方は、東大阪市内にあるセブン-イレブンでお買い求めくださいね。・東大阪市
    続きを読む 一部表示
    2 分