『卓球シリレジの日知録』のカバーアート

卓球シリレジの日知録

卓球シリレジの日知録

著者: Tom
無料で聴く

このコンテンツについて

卓球をシリアスレジャー(真剣な趣味)として取り組む「ともや」と「ともひろ」が、自身の体験・経験を通じて感じた悩みを語るチャンネルです。 「日知録(にっちろく)」とは、中国の学者「顧炎武」の著であり、読書備忘録の体裁で、経学・史学・文学・政治・社会・地理・風俗など様々な分野について、実証的に論じた書です。 私たちのチャンネルについても、分野を問わず様々な発信していきたいと思っています。Tom 社会科学 科学
エピソード
  • 051_TTRによって、ルールがより明瞭になって嬉しい!
    2025/08/15

    TTR(Table Tennis Review)によって、ルールが明確になりました。

    今後どのようにサービスに向き合うか、卓球の将来について考えました。

    続きを読む 一部表示
    32 分
  • 050_無法地帯と化す全国大会の練習会場?
    2024/06/03

    だいぶ前になってしまいますが、東京選手権に出場した際の練習会場がカオスだったので、練習会場のモヤモヤ、あり方について話してみました。

    ▶関連リンク

    https://world-tt.com/blog/news/product/az325

    釜山大会の舞台裏【技術】現地観戦記 隼の眼[水谷隼] #シリアスレジャー #卓球

    続きを読む 一部表示
    28 分
  • 049_「うまく扱えない」を愉しむ~僕たちの用具考~
    2024/05/27

    ともや、全日本と松平健太さんとの試合から、用具をガラッと変えてみました。

    そこから、お互いの用具観について話してみました。

    ▶関連リンク https://stigasports.jp/products/1351

    スティガ ダイナスティカーボン(ともや変更後のラケット)

    #シリアスレジャー #卓球

    続きを読む 一部表示
    11 分
まだレビューはありません