『今週の『深掘り』アコースティックギターの端材を箸として再生~uchida asamiの箸(長野)』のカバーアート

今週の『深掘り』アコースティックギターの端材を箸として再生~uchida asamiの箸(長野)

今週の『深掘り』アコースティックギターの端材を箸として再生~uchida asamiの箸(長野)

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

【今週の深掘り】全国のコミュニティFMで生放送「ロコラバ」番組が気になったニュースな人に直接お話を伺うコーナー「今週の深掘り」 モノ作りの工程で生じる端材は廃棄されてしまうことが多々ありますが、工夫次第で新たな価値を生むことができます。 長野県伊那市(いなし)で暮らす内田麻実(うちだ・あさみ)さんは、ご主人が製作するアコースティックギターの端材に着目。サイズが小さいなどの理由で捨てられてしまう天然木のカケラを「箸」として再生。ハンドメイドで丁寧に作られる「uchida asamiの箸」は、アコースティックギターの音色のように温かく優しく、食事の時間にささやかな彩りをもたらしてくれます。 8月17日の放送では、箸職人の内田麻実さんに直接お話しを伺いました。 ・公式ホームページ:uchida asamiの箸 ロコラバWebサイトもご覧ください!
まだレビューはありません