『ヘンリー理想駆動ラジオ』のカバーアート

ヘンリー理想駆動ラジオ

ヘンリー理想駆動ラジオ

著者: Henry Inc.
無料で聴く

このコンテンツについて

株式会社ヘンリーのプロダクト開発・運営の様子をお届けするポッドキャストです。Henry, Inc.
エピソード
  • 採用や技術広報にも関わるフリーランスエンジニア (EMR 竹端さん)
    2025/07/18

    ヘンリー理想駆動ラジオは株式会社ヘンリーの開発運営の様子をお届けするポッドキャストです。ハッシュタグは #理想駆動ラジオ です。今回はEMRチームのエンジニアの竹端(n_takehata)さんにお話を伺いました。

    自己紹介 00:00
    • 竹端 尚人
    • @n_takehata
    • Kotlin サーバーサイドプログラミング実践開発
    ヘンリーで取り組んでいるところ 02:48
    • 検体検査のリニューアル
    • イベントストーミング
    ヘンリー開発の面白いところと課題 06:15
    • 身近な病院の業務の裏側を知り、関われる
    組織貢献するフリーランス 13:58
    • 組織貢献するフリーランスという生き方
    技術広報の取り組み 17:38
    • Kotlin Fest 2024にひよこスポンサーとして参加しました!
    • 登壇する人を増やしたい
    趣味や休日の過ごし方 19:55
    • サッカー観戦
    • アイドルのライブ
    • 旅行と海外カンファレンス
    最近注目している技術 29:26
    • Junie
    • Claude Code
    ヘンリーのカルチャー 34:02
    • 技術感度の高さ
    • 常識にとらわれない人と働きたい
    理想駆動とは 38:03
    • やりたいと思ったことをできないと思わないこと
    Kotlinの魅力 40:55
    • 利便性の高さ・書き味の良さ
    続きを読む 一部表示
    43 分
  • お客様やチーム間のコラボレーション (製品支援部 エンジニア 梅本さん)
    2025/07/04

    ヘンリー理想駆動ラジオは株式会社ヘンリーの開発運営の様子をお届けするポッドキャストです。ハッシュタグは #理想駆動ラジオ です。今回は製品支援部のエンジニアのウメちゃんこと梅本さん(cafedomancer)さんにお話を伺いました。

    自己紹介 0:00
    • @cafedomancer
    • 北海道からリモート
    製品支援部配属と業務内容 2:55
    • 特殊な開発チーム、製品支援部
    • 新人のオンボーディング
    • お客様との信頼構築方法
    ヘンリー開発の面白いところ 13:26
    • 病院で色々な方が働いていてドメインが広い
    • システム間連携
    • チームを跨ぐ業務のデザイン
    今課題に感じていること 22:50
    • やりたいことが自分一人で処理しきれない感覚
    • 他の人にお願いする
    • チーム間での作業の受け渡し
    趣味とか休日の過ごし方 27:04
    • スノーボード
    • 英語と中国語
    • 技術カンファレンス
    • RubyKaigi 2026@Hakodate
    ヘンリーのカルチャー 32:08
    • 分報での後押し
    • 「これでやりましょう」って言ってくれる人と協調してくれる人
    • 改善することが局所最適にならない
    理想駆動とは 35:38
    • 今あるやり方に引っ張られずに何かいいのか考えられるか
    • やったことないことの理想を描くことの難しさ
    続きを読む 一部表示
    37 分
  • 自分たちの理想に自信を持つこと (CPO逆瀬川・ドメインエキスパート福井さん)
    2025/06/20

    ヘンリー理想駆動ラジオは株式会社ヘンリーの開発運営の様子をお届けするポッドキャストです。ハッシュタグは #理想駆動ラジオ です。今回は代表(CEO兼CPO)の逆瀬川がインタビュアーとなって、ドメインエキスパートの福井さんにお話を伺いました。

    自己紹介 00:00
    • 逆瀬川 光人
    • 福井 希
    ヘンリーのドメインエキスパート 4:45
    • 余り考えないで入社したけど結果的には良かった
    • 病院版リリース直前のリリースタイミング
    • 診療報酬改定
    今やっている仕事 10:27
    • 注射の実施管理と三点認証
    働く上で意識していること 19:31
    • 対話が大事
    • 足りていないところを自分で気付いてアップデートしていく
    ヘンリーの面白いところ 22:23
    • みんな意欲的
    • チャレンジングな臨床統合
    ヘンリーに対して思うこと 25:15
    • 進化しようとしているタイミング
    • ユーザーの意見を大事にしつつも、保守的なマイナス意見に悩まされないこと
    • 今の理想に自信を持つ
    今後やっていきたいこと 29:23
    • 枠に囚われず自分の出来ることをどんどんやっていく
    • 保守のユーザーの声を聞いていきたい
    仕事と子育ての両立 33:00
    • 出社前提からリモートワークへ
    • 大阪在住と東京出張ko
    • 対面で働くのは好きな方
    • 子供の用事は仕方ないので割り切っている
    理想駆動とは? 37:54
    • 電子カルテは「ただの道具」でしかない
    • 患者さんに向き合う時間を増やしてもらいたい
    続きを読む 一部表示
    41 分

ヘンリー理想駆動ラジオに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。