エピソード

  • 諏訪の美しい未来環境を創る~スワテック建設株式会社
    2025/08/17
    【デジタル建設ジャーナル】 8/17ゲスト:スワテック建設株式会社 総務部長・岩波龍一さん大正15年創業、長野県・諏訪地域に根差し、来年100周年を迎える総合建設業者・スワテック建設株式会社。大規模な建築工事や土木工事をはじめ、民間住宅や商業店舗・工場など、幅広い分野の施工実績を重ねています。時代とともにニーズが多様化する中でも「確かな技術と信頼」で、社員それぞれの専門性を活かしチーム一丸となって質の高い施工を提供しています。番組では岩波部長に、総務部ならではの観点から課題や今後の目標を語っていただきました。 ■スワテック建設株式会社 https://www.swatec.co.jp/■LCV-FM https://lcvfm769.jp/
    続きを読む 一部表示
    45 分
  • 土木・建設技術で映像制作の裏側を支える今井建設株式会社
    2025/08/10
    8/10ゲスト:今井建設株式会社 代表・今井正和さん 昭和36年創業、長野県諏訪郡で公共事業土木工事、民間工事などの建設業を営む今井建設株式会社。同社の特徴は何と言っても、土木・建設の技術を活かした、映像作品の現場サポート!映画やドラマ、CM、MV等の撮影現場で撮影セットの建造やロケ地の設営等を行い、日本の映像作品の裏側を支えているのです。諏訪エリアで撮影された、第76回カンヌ国際映画祭の脚本賞/クィア・パルム賞受賞映画「怪物」をはじめ、「キングダム」「ゴールデンカムイ」「ガンニバル」・・・など多数の人気作品に携わり、全国の撮影現場を飛び回る今井社長。日本のカルチャーを盛り上げる、建設業界の意外な面白さをたっぷりと聞かせていただきました。 ■今井建設株式会社 https://imai-kensetsu.jp/ ■LCV-FM https://lcvfm769.jp/
    続きを読む 一部表示
    48 分
  • 地域密着の”電気のプロ”~株式会社キューケンシステム
    2025/08/03
    8/3ゲスト:株式会社キューケンシステム 代表取締役・穴井憲一郎さん熊本県合志市を中心に、大型ビルから一般家庭のコンセント交換まで大小関係なく対応する、地域密着の電気工事会社・株式会社キューケンシステム。「若者が達成感を味わえる建設業の形を見つけたい」と語る穴井代表。建設業に対する思いや、今後の展望などをたっぷりと伺いました。 ■株式会社キューケンシステム https://kyuken-system.com/ ■熊本シティエフエム https://fm791.jp/
    続きを読む 一部表示
    47 分
  • くらしと産業の礎をひらく~白鷺電気工業株式会社 
    2025/07/27
    7/27ゲスト:白鷺電気工業株式会社 代表取締役社長 沼田幸広さん電気工事会社として熊本を中心に九州の電気エネルギーの「くらしと産業の礎」をひらいてきた、今年で創業78年の白鷺電気工業株式会社。2016年に発生した熊本地震では、県民の生活を守るため電力・通信インフラの復旧工事に全精力で取り組んできました。番組では、100年企業に向けて進めるDX化のお話など、たっぷりと伺いました。 ■白鷺電気工業株式会社 https://www.shirasagidenki.co.jp/ ■熊本シティエフエム https://fm791.jp/
    続きを読む 一部表示
    47 分
  • 『日本一の現場力』を探求する100年企業~株木建設株式会社
    2025/07/20
    【デジタル建設ジャーナル】 7/20ゲスト:株木建設株式会社  代表取締役社長・株木康吉さん大正10年、茨城県・旧海軍霞ヶ浦航空隊基地の整備工事に携わったことを契機に創業した総合建設業・株木建設株式会社。数多くの実績をもち、関連企業20社による総合力とネットワークを活かし、全国で土木、建築工事を行っています。幼い頃、黒部ダムを見て建築業に魅了されたという、若き社長・株木康吉さん。ワイワイガヤガヤと『日本一の現場力』を探求 することに全社一丸で取り組む、100年超えの歴史を語っていただきました。 ■株木建設株式会社 https://www.kabuki.co.jp/
    続きを読む 一部表示
    47 分
  • 新しいモノやコトに挑戦し、次の100年に~株式会社荒木組
    2025/07/13
    【デジタル建設ジャーナル】 7/13ゲスト:株式会社荒木組 常務取締役・荒木洸太郎さん大正10年創業、104年目を迎えた株式会社荒木組。蓮台寺本堂(倉敷市)など宗教・伝統建築も多く手掛け、地元・岡山を中心に様々な建築・土木を担ってきました。「新しモノ好きの社員が多い」と言う若き常務・荒木洸太郎さん。新しいモノやコトにどんどんチャレンジし、社員が自主的にプロジェクトを進めているとのことで、デジタル化にも積極的。昨今課題となっている現場の熱中症対策についても、ユニークなアイデアを聞かせていただきました。(岡山県岡山市 レディオモモにて収録) ■株式会社荒木組 https://www.arakigumi.com/■レディオモモ http://www.fm790.co.jp/
    続きを読む 一部表示
    51 分
  • ものづくりへの熱いスピリット“合田思考”~株式会社 合田工務店
    2025/07/06
    7/6ゲスト:株式会社 合田工務店 管理部・越智洋祐さん、中村紀男さん、建築部・成田典子さん2025年に創立75周年を迎える合田工務店。高松市こども未来館や丸亀市庁舎をはじめ、官公庁施設、学校、医療施設、住宅、ホテル、オフィスビル、工場など…香川県を拠点に四国全域で施工を手掛けています。さらには関東・関西圏にまで活動の場を広げ、地域社会の発展に貢献しています。スタジオでは、ERP(基幹業務)システムの構築プロジェクトに関わったメンバーが、当時の苦労話を賑やかに語ってくださいました。チーム一丸となって取り組む姿勢や、地元・四国を盛り上げたいという気持ちなど、熱い想いが伝わる収録となりました。(香川県高松市 FM815にて収録) ■株式会社合田工務店 https://www.godaweb.com/■FM815 https://www.fm815.com/
    続きを読む 一部表示
    44 分
  • 日本一の花火のまち・秋田県大仙市で創業50年~興栄建設株式会社
    2025/06/29
    6/29ゲスト:興栄建設株式会社 代表取締役・齋藤 靖さん日本最高峰の花火大会「大曲の花火」で有名な秋田県大仙市で創業50年を迎えた興栄建設株式会社。「品質こそ我等が未来 コストは下げるためにある」の社是の下、秋田県内だけでなく、東京の衆議院会館、高輪ゲートウェイ駅なども手掛けてきました。番組では、大曲の花火実行委員長も務める齋藤社長に、鉄骨工事現場での作業ロボットなどDXの取り組み、そして地元への思いなどを語っていただきました。 ■興栄建設株式会社 https://www.koei-con.com/
    続きを読む 一部表示
    44 分