『ゴールデンウィークに観たい注目作がずらり― 上妻祥浩さんの映画解説 ―』のカバーアート

ゴールデンウィークに観たい注目作がずらり― 上妻祥浩さんの映画解説 ―

ゴールデンウィークに観たい注目作がずらり― 上妻祥浩さんの映画解説 ―

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

― 上妻祥浩さんの映画解説 ―こんにちは、RKKの江上浩子です。毎週金曜日は、週替わりでゲストコメンテーターをお迎えしています。今日は第1金曜日ということで、映画解説研究者の上妻祥浩さんにお越しいただきました。年齢と美をめぐるホラー🔶『サブスタンス』(5月16日公開)👉 公式サイトはこちら → https://gaga.ne.jp/substance/主演はデミ・ムーア。我々世代には『ゴースト/ニューヨークの幻』でおなじみの名女優です。「年齢とともに女優としての仕事が減ったことに悩む主人公が、若さを取り戻す“謎の薬”を手に入れ、もう1人の若い自分が現れる――というストーリーです」次第にその“もう1人の自分”が暴走を始め、物語はグロテスクな方向へ。しかしその裏には、外見至上主義(ルッキズム)や年齢差別への鋭い批評が込められています。「監督も女性で、デミ・ムーアとともに“美の呪縛”に一石を投じる気迫を感じる作品です」歌が家族をつなぐ感動作🔶『父と僕の終わらない歌』(5月23日公開)👉 公式サイトはこちら → https://chichiboku.jp/認知症の父と息子の絆を描く実話に基づいた作品。父を演じるのは寺尾聰さん、息子役には松坂桃李さん。「歌うことで記憶がよみがえる。実際にYouTube動画からレコードデビューまで果たした80代男性の実話をもとにしています」母親役には松坂慶子さん。重いテーマながら、作品全体には明るさがあり、横須賀の美しい風景とともに、希望が描かれます。家族で楽しめる冒険ファンタジー🔶『パディントン:消えた黄金郷の秘密』(5月9日公開)👉 公式サイトはこちら → https://paddington-movie.jp/おなじみ、くまの“パディントン”がロンドンからペルーへ里帰り。吹き替えは松坂桃李さんが続投です。「ちなみに、ウクライナ版第1作の吹き替えを担当したのは俳優時代のゼレンスキー大統領。ちょっとした豆知識ですね」冒険のスリルあり、ユーモアあり。アントニオ・バンデラス演じる敵役も登場し、まさにゴールデンウィークにぴったりの一本です。超絶アクション再び!🔶『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』(5月23日公開)』👉 公式サイトはこちら → https://missionimpossible.jp/トム・クルーズが帰ってきた!本人がスタントを務める姿はもはやジャッキー・チェンさながら。「今作では上空2400mからのジャンプ、プロペラ機上でのアクションなど、想像を超える場面が盛りだくさん。興奮必至です」日本でも海外でも注目度MAXの大作、劇場の大スクリーンでの鑑賞が断然おすすめです。今すぐ観られる話題作🔶『異端者の家』(上映中)👉 公式サイトはこちら → https://happinet-phantom.com/heretic/じわじわと迫る不穏な空気。心理描写の緻密さが光る異色ホラーです。「一言で“ホラー”とは片付けられない奥行きがある作品。観終わった後に深く考えさせられます」🔵最後にひと言「ぜひ映画館で、作品が持つ力を体感してみてください。どのジャンルにも、今の私たちに響く何かが込められています」映画解説研究者の上妻祥浩さんにお話を伺いました。ゴールデンウィークのお出かけ先に、映画館という選択肢も、いかがでしょうか。(聞き手:江上浩子)#サブスタンス #父と僕の終わらない歌 #パディントン #ミッションインポッシブル #ファイナルレコニング #異端者の家📻【ニュース515+plus】エンタメ・教育・ITの専門家が気になる話題を徹底解説!毎週金曜 午後5時15分~ RKKラジオ(FM91.4 / AM1197)で放送中!🎙第1金曜日…映画解説研究者・上妻祥浩さん🎙第2金曜日…ライブ配信ディレクター・斉場俊之さん🎙第3金曜日…熊本市立出水南中学校 校長・田中慎一朗さん🎙第4金曜日…元RKKアナウンサー・宮脇利充さん📧 メール:515@rkk.jp🌐 WEB:https://rkk.jp/515news/

ゴールデンウィークに観たい注目作がずらり― 上妻祥浩さんの映画解説 ―に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。