
これがなくては始まらない!大事なお役目とは?(後編)
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
-
ナレーター:
-
著者:
このコンテンツについて
前回、相槌役が大事な役割を果たす、という話をしました。
村の集会などでみられる場面、
長やグリオが話すときの、相槌役の決まり文句は、
ギニア🇬🇳『ナーム』『ナムー』
マリ🇲🇱『オイチェーン』『チェーン』
このスタイルをラジオに持ち込んでるのかもしれない。
ギニア🇬🇳でも、伝統を重んじていて、
その人その人の役割を大切にしている。
交渉や頼み事、仕事の依頼なども、
最初に繋いでくれた人を通すのがスジ。
すっ飛ばしていきなりコンタクトを取ると、
不義理だったり、コミュニケーションが雑だと思われたりする。
お互いを尊重してますよ、というスタンスを忘れないことが大事。
********
サトミンからお知らせが届くメールマガジンはこちら→ https://resast.jp/subscribe/269444