• 018.体が固い…そんなお悩みにヒントを!
    2025/04/29
    今回の配信では、体が固いと悩んでいる方々に向けて、長年のパーソナルトレーニング経験から得た貴重なお話をお届けします。 柔軟性を高めるのは簡単ではありませんが、諦めずにコツコツ続けることで、必ず変化は訪れます。 実際に何年も努力を重ねて、見事に姿勢を改善された方のエピソードには、思わず心が熱くなることでしょう。 体の悩みを抱えている方、運動を始めたいけれど何から手をつければいいか分からない方にも、きっと役立つ内容です。 ぜひこの配信を聞いて、あなたの体づくりへの一歩を踏み出してみませんか? 番組へのご質問や出演依頼はこちら: https://lin.ee/w236NSg Webサイト: https://www.conditioningsalon-strut.com/
    続きを読む 一部表示
    13 分
  • 017.最後まで自分らしく生きるためにできること
    2025/04/22
    今回のエピソードでは、運動が苦手でも、自分の足で人生を歩き続ける大切さについてお話ししています。 ある女性との毎日のウォーキングトレーニングを通して、病と向き合いながらも、前向きに自分の時間を楽しむ姿勢に学ぶことが多い内容です。 運動嫌いでも、最後まで自分らしくいたい——そんな想いを支えるためのヒントが詰まっています。 ぜひ、この配信を聴いていただき、あなたの「これから」を考えるきっかけにしてみてください。 番組へのご質問や出演依頼はこちら: https://lin.ee/w236NSg Webサイト: https://www.conditioningsalon-strut.com/
    続きを読む 一部表示
    11 分
  • 016.運動で整える、自分の身体の新しい可能性
    2025/04/15
    今回のエピソードでは、整体業界の未来や、自分自身で身体を整えることの大切さについてお話ししています。 寝転んでマッサージを受けるだけではなく、自分の身体を動かして本来の姿に戻していく「運動療法」の考え方が広がりつつあるそうです。 日本人の生活スタイルや気質にもフィットする新しいメソッドや、サロンでのユニークな取り組みについても触れています。 身体の不調を改善し、動きやすさを取り戻すヒントが詰まった内容です。 ぜひこの配信をお聴きいただき、これからの健康づくりの参考にしてみてください! 番組へのご質問や出演依頼はこちら: https://lin.ee/w236NSg Webサイト: https://www.conditioningsalon-strut.com/
    続きを読む 一部表示
    12 分
  • 015.コロナ禍を生き抜いた、支援と奇跡の物語
    2025/04/08
    前回の ホームレス体験 に続き、今回は コロナ禍でお店存続の危機に直面した話。 テナント家賃が重くのしかかり、閉店を考えざるを得なかったとき、 まさかの救世主が現れた――。 「もう店を続けるのは無理かも」と思ったその時、ポンッと150万円を差し出した女性。 さらには、別の方からの支援も。 まさかの展開に、「こんなことある?」と驚きを隠せません。 「人とのつながり」「ポジティブな心持ち」 がもたらした奇跡のストーリーを、ぜひ配信でお聞きください。 番組へのご質問や出演依頼はこちら: https://lin.ee/w236NSg Webサイト: https://www.conditioningsalon-strut.com/
    続きを読む 一部表示
    13 分
  • 014.ホームレス体験から学んだ、人生の「なんとかなる」力
    2025/04/01
    今回は、まさかまさかの“ホームレス生活” を経験した際のお話。 家とお店を同時に失い、住む場所がなくなった時、どう乗り越えていったのか? ホームレス初日、雨の中で感じた現実。駅のホームで途方に暮れながらも、「これはネタになる!」とポジティブに考える芸人魂。 でも、実際に経験してみると…。 今、大変な状況にいる人も、これを聞けば 「なんとかなる」 と思えるかもしれません。 詳しくはぜひ、配信をチェックしてください! 番組へのご質問や出演依頼はこちら: https://lin.ee/w236NSg Webサイト: https://www.conditioningsalon-strut.com/
    続きを読む 一部表示
    13 分
  • 013.男性のトイレ問題に決着!?「立ってする vs 座ってする」論争
    2025/03/25
    今回のテーマは「トイレ問題」 男性は座ってするべきか、立ってするべきか?という家庭内のあるある論争について語りました。 座ることで残尿感があると感じる男性の気持ち、飛び散りが気になる女性の本音、そして 解決策として「男子がトイレ掃除を習慣にするべき」 という結論に。 毎回の拭き掃除、週1回のクエン酸ケアを実践すれば、家庭内のトイレ問題は解決するかも? ポッドキャストのチャンネル登録もお忘れなく! 概要欄には コンディショニングサロンのホームページやLINE公式 のURLを掲載しています。 公演のご依頼もお気軽にどうぞ! 番組へのご質問や出演依頼はこちら: https://lin.ee/w236NSg Webサイト: https://www.conditioningsalon-strut.com/
    続きを読む 一部表示
    12 分
  • 012.「尿漏れ」対策に大切なのは、お尻の締め方!?
    2025/03/18
    今回は「尿漏れ」について。 女性の多くが経験する「くしゃみでシャーッ!」問題。 スポーツ経験者でも、出産後に尿漏れに悩むことがあるんです。 でも、これって鍛えれば改善できるって知っていましたか? 今回のポイントは 「お尻の割れ目全体を締める」 こと。 一般的に言われる「お尻を締める」動きでは、実は十分に締まっていないことが多いんです。 「お尻の締め方」 に注目したエクササイズも紹介しています。 ただ締めるだけじゃない、意識すべきポイントとは? そして、これが下腹の引き締めにもつながるってホント? 詳しくはぜひ、この配信をお聴きください! 番組へのご質問や出演依頼はこちら: https://lin.ee/w236NSg Webサイト: https://www.conditioningsalon-strut.com/
    続きを読む 一部表示
    14 分
  • 011.美脚&健脚の秘訣!つま先の向きが未来を変える
    2025/03/11
    今回のテーマは 「つま先の向き」 です。 前回お話しした 「すねの骨で立つ」 に続き、今回は つま先の向きを変えるだけで、体の使い方が劇的に変わる というお話をしていきます。 普段、つま先をどこに向けていますか? なんとなく 親指を正面に向ける という方も多いのではないでしょうか。 でも実は 人差し指を正面に向ける ことが、美脚を作る第一歩なのです! 「えっ?それだけで?」と思われるかもしれませんが、この意識を変えるだけで 内ももに自然と力が入り、脚の外側の張りが解消され、さらに 歩き方や姿勢の改善にもつながります。 膝の向きとの関係や、骨を意識した立ち方についても詳しく解説! 今日からあなたの立ち方・歩き方が変わること間違いなしです。 個別セッションやオンラインカウンセリングも受付中。 ぜひ 概要欄の公式LINEやホームページ からお問い合わせください! 番組へのご質問や出演依頼はこちら: https://lin.ee/w236NSg Webサイト: https://www.conditioningsalon-strut.com/
    続きを読む 一部表示
    13 分