• 【5-5】ブランドイメージを可視化する。それがVIだ!VIづくり8つの掟。ブランディングデザイン⑤ ハクシャヲカケルラジオ

  • 2025/02/27
  • 再生時間: 29 分
  • ポッドキャスト

【5-5】ブランドイメージを可視化する。それがVIだ!VIづくり8つの掟。ブランディングデザイン⑤ ハクシャヲカケルラジオ

  • サマリー

  • 「今度こそ本気で始める小さな会社のためのブランディング」エピソード5では、具体的な伝え方を作るためにVI(ビジュアルアイデンティティ)の設計方法や作るポイントを8項目に分けて解説していきます。
    ハクシャヲカケルラジオは、デザインとかITとかマーケティングってよくわからない。興味はあるけど敷居高く感じてしまって親しみが持てていない。そんな全てのスモビジパーソンに捧ぐ、デザインとITとマーケティングを楽しくディープに学ぶ番組です。

    【目次】

    (01:20) 伝え方を作る

    (08:20) ビジュアルアイデンティティの話

    (09:00) 外部専門家をチームに加える場合の注意点

    (09:30) 差異化できているか?

    (10:18) シンプルであるか?

    (11:15) コンセプチュアルであるか?

    (11:52) 構造化されているか?または変化に対応できるか?

    (12:36) テイストがあっているか?

    (13:39) メジャー感、王道であるか?

    (15:08) ディテールの完成度が高いか?

    (17:18) 美意識があるか?

    (28:27) ご挨拶


    ▼番組への感想、MCへのメッセージはこちらからお寄せください。
    ▼Hackusha 公式サイト
    ⁠https://hackusha.jp⁠
    ▼橋本真美 Xアカウント
    https://x.com/soraneko1119

    ▼出演
    大硲 神・橋本真美・天津やよい・小杉由華

    ▼音声編集
    大硲 神

    ▼カバーデザイン
    アラキモトコ

    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

「今度こそ本気で始める小さな会社のためのブランディング」エピソード5では、具体的な伝え方を作るためにVI(ビジュアルアイデンティティ)の設計方法や作るポイントを8項目に分けて解説していきます。
ハクシャヲカケルラジオは、デザインとかITとかマーケティングってよくわからない。興味はあるけど敷居高く感じてしまって親しみが持てていない。そんな全てのスモビジパーソンに捧ぐ、デザインとITとマーケティングを楽しくディープに学ぶ番組です。

【目次】

(01:20) 伝え方を作る

(08:20) ビジュアルアイデンティティの話

(09:00) 外部専門家をチームに加える場合の注意点

(09:30) 差異化できているか?

(10:18) シンプルであるか?

(11:15) コンセプチュアルであるか?

(11:52) 構造化されているか?または変化に対応できるか?

(12:36) テイストがあっているか?

(13:39) メジャー感、王道であるか?

(15:08) ディテールの完成度が高いか?

(17:18) 美意識があるか?

(28:27) ご挨拶


▼番組への感想、MCへのメッセージはこちらからお寄せください。
▼Hackusha 公式サイト
⁠https://hackusha.jp⁠
▼橋本真美 Xアカウント
https://x.com/soraneko1119

▼出演
大硲 神・橋本真美・天津やよい・小杉由華

▼音声編集
大硲 神

▼カバーデザイン
アラキモトコ

【5-5】ブランドイメージを可視化する。それがVIだ!VIづくり8つの掟。ブランディングデザイン⑤ ハクシャヲカケルラジオに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。