-
サマリー
あらすじ・解説
【今回の内容】
学会は人との出会いが醍醐味/笠井教授は何とRSNA参加回数20回!/RSNAとAIブームの変遷、工学と医学の思考の違い/「CADは対話をしてくれない、寡黙なんだよ」/AIをどう実臨床に応用していくか/「役に立つかどうか」から「どうやって活かすのか」のフェーズに/笠井教授と植田先生、実はコンペティター/世界中で行われる「胸部X線画像から呼吸機能の推定」研究/検診施設と連携し、超早期に異常を捉える/予後予測はAIがやるべき領域/AIの実装は「総合格闘技」/工学における「松尾研究室」のようなシステムを医学にも/LLMはワークフローの改善だけでなく患者との意思疎通にも/新しいものを取り入れる事への忌避感/ワークフローを変えずにAIが現場に「溶け込む」ために/セカンドリーダー型AIの限界/スタンドアローン型AIが実装されるために/岡本さんの"ナンパ"力【出演者】
笠井 聡…新潟医療福祉大学 医療技術部診療放射線学科 教授
佐藤郁美…新潟医療福祉大学 看護学科 助教
甲斐千遥 …新潟医療福祉大学 医療技術学部 診療放射線学科 助教
岡本将輝…The Medical AI Times 編集長(X:@MedicalAITimes)
島原佑基…The Medical AI Times CEO(X:@SHIMA_LPixel)
植田大樹…大阪公立大学大学院医学研究科人工知能学准教授(X:@DaijuUeda) 【RSNA2024】
https://www.rsna.org/annual-meeting
【新潟医療福祉大学 笠井研究室】
https://sites.google.com/nuhw.ac.jp/kasai-lab/【クレジット】
BGM…MusMus
音声編集…宮内 諭
【The Medical AI Timesの情報】
HP:https://aitimes.media/
※ ご意見・ご感想・誤りのご指摘などはぜひ下記のお問い合わせフォームからご連絡ください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeZQQhP8YVrwyxidJdVb0o74SmJlKgYmZAfp0nbTNfN1atLHA/viewform