『『面白さ』の正体。僕らはどうやったら面白いと感じるのか【遊び概念と消費者行動⑦】』のカバーアート

『面白さ』の正体。僕らはどうやったら面白いと感じるのか【遊び概念と消費者行動⑦】

『面白さ』の正体。僕らはどうやったら面白いと感じるのか【遊び概念と消費者行動⑦】

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

書籍「遊び概念と消費者行動」小川純生(2013)の解説シリーズ。今回は第3章「面白さとは何か?」

僕らはどういう時に「面白い」と感じるのか?逆に面白くないとはどういうことなのか?エリスの最適覚醒とチクセントミハイのフロー理論について説明しつつ、遊びを解き明かしていきます。

『面白さ』の正体。僕らはどうやったら面白いと感じるのか【遊び概念と消費者行動⑦】に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。