エピソード

  • 453.結婚後「男女の関心の変化」 from Radiotalk
    2025/03/25
    既婚者、あるある不満&口論 女性→「私にもう興味ないのね」 男性→「家庭をないがしろにしているつもりはない」 家庭をもったら あるいは誰かとお付き合いしたら そのタイミング以降 あれ??って ギクシャクしたり 違和感を感じたり 喧嘩をしたりすることって増えませんか? つまり 関係性を、ひとまず確実なものにした後 ①次は何がほしい? ②それを得るための方法は? が違うからこそ 関係性の変化が訪れたりします 変化するものだという前提があれば やみくもに不安にならなくてもいいと思えるかもしれまんね そのための1つの放送です♪ 結婚後 仕事人間な旦那さんをみて「私じゃなくてもいいんじゃないか」と思った方のお話を元に放送しています♪ #どうして別れるの? #どうして付き合うの? #結婚って何? #幸せって何? #幸せのゴールって何? #不満 #喧嘩 #夫婦 #恋愛 #自分の気持ち #相手の気持ち #相性って何?
    続きを読む 一部表示
    11 分
  • 452.パートナーシップUP!「5つの顔、使い分け」 from Radiotalk
    2025/03/21
    「誰かと付き合うと、マンネリして飽きられてしまう」事に悩んでいたAさんのお話しをきいて出た提案話しでございます。 あなたもありますか? お付き合いすると、母と子みたいな関係になってしまうとか お付き合いすると、もっと見た目に気を遣ってよって言われるなどなど そこで今回、5つの顔、ご用意しました♪ 自分はどの顔が強いのか、どの要素をもっと出せばいいのか、割合をどのようにしたいらいいのかイメージがつき、今より自由になってパートナーシップがよくなるヒントになればいいなと思い配信しています♪ なぜこの5つか、望んでいるんですね 自分も相手も。 1人の人からもらえなくてもいいのでしょうが、自分が使い分けできるなら強いじゃないか!というお話しでございます♪ あなたがもっと自由に自分を表現できて かつ、パートナーとの関係も良くなれば最高! #恋愛 #夫婦 #喧嘩別れ #仮面夫婦 #自分迷子 #自分らしさ #個性 #お付き合いが上手くいかない #自分のプロデュース #仲良くなりたい #変わりたい #染井よしの
    続きを読む 一部表示
    10 分
  • 451.主張できないあなたへ♪「あなた抜きで、あなたの事を決めさせてはいけない」 from Radiotalk
    2024/12/24
    あなたが関わっている事なのに あなた抜きで あなたの意見や以降抜きで 決めさせてはいませんか? 私はそうでした。 誰といても だから相手は 次第に私に何かを聞く事をしなくなりました そんな私が 主張ができるようになるきっかけとなった 体験をお話しします 「私たち抜きで、わたしたちの事を決めないで」 と声をあげて草の根活動をしていた 重度の障がいをもつ方々にであった体験のお話しです 主張できないあなたへ わたしから特大のエールをお送りします♪ 素敵なクリスマスプレゼントとなりますように! #人間関係で潰れちゃう #弱い人 #主張ができない #言えない #伝えられない #モヤモヤ #強くなりたい #変わりたい #自分を好きになりたい #自信を持ちたい #染井よしの
    続きを読む 一部表示
    7 分
  • 450.人間関係に弱い人の共通点「喧嘩下手」 from Radiotalk
    2024/12/24
    (修正→喧嘩上手の「定義」と言っている部分は、喧嘩上手の「条件」ですね) 喧嘩上手になれば、うまくいく! というエール放送です♪ 喧嘩上手とは 論破するでも 言い負かすでも 正論を押し付け、相手に有無を言わさず従わせるスキルでもありません 私が提唱する喧嘩上手とは 本音で話せる覚悟があること 素直に話せる勇気があること 話しかけているのにスマホ画面ばかりを見ていて ちゃんと話をきいてくれない場面を想定し 喧嘩下手の伝え方 喧嘩上手の伝え方を お届けします♪ 喧嘩上手になろう! #人間関係 #恋愛 #夫婦 #喧嘩 #喧嘩ばかり #別れ #離婚 #変わりたい #強くなりたい #生き生きしたい #染井よしの
    続きを読む 一部表示
    10 分
  • 449.人間関係で強くなるには「欲求」を知る事 from Radiotalk
    2024/12/19
    人間関係において弱いものには 共通点があります それは 自分の欲求を知らない事 知らないから本音がわからない 本音がわからないから伝えられない 相手の言い分を聞きづけて苦しくなる 伝えようとしても何を伝えていいのかわからない 元々を辿っていくと 自分の欲求を把握できていないことに 多くの人が気づきます なので今日は 「欲求」を知れば強くなれるという放送をしていますよ♪ 欲求ときくと 次の2つの言葉が思い浮かぶはずです 「〇〇したい」 「〇〇したくない」 あなたは、どちらをよく使いますか? どちらが本音だと思いますか? その辺りも放送でお届けしていますよ♪ 欲求を上手く扱い 素直な欲求から行動するだけで 勝手に内側から強さがついてくるからね! #強くなりたい #豆腐メンタル #他人軸 #主張ができない #周りに流される #自分軸 #変わりたい #生き生きしたい #伝え下手 #誤解される #染井よしの
    続きを読む 一部表示
    7 分
  • 448.【Q&A】揚げ足をとってくる友人。自分軸って何? from Radiotalk
    2024/10/29
    この間友人と話していて 雑談の中からうまれたお話しです 自分がどうしたいかを言えば 「自分のことばかりね」と言われ 相手のことを気にした発言をすれば 「人の事はいい。あんたはどう思っているの?」と 怒られる これって、なんなの?(笑) ということでした。 ひらめき研究所のラボ長としまして お伝え&提案したいと思います #友達 #自信がない #怒られる #何しても意見される #コミュニケーション #自分軸 #他人軸 #モヤモヤ #スッキリしたい
    続きを読む 一部表示
    8 分
  • 447.やりたい事を否定されても、気持ち良くいる方法 from Radiotalk
    2024/10/27
    やりたい事があるのに 「否定される」時 心がザワザワしませんか? そして 「やっぱりダメだ」と あきらめループを回していませんか? そんな時に役立つ放送です! 大事な事は 相談内容と相談の目的によって 相談相手を変える事 だったりします 人によってつまづいてる箇所はちがう Aさんの場合は 2つの落とし穴にはまってモヤモヤしていました ぜひ、聞いてみてください #否定 #否定されてあきらめる #やりたい事があるのに #許可がほしい #恋愛 #夫婦 #家族 #親子 #コミュニケーション 
    続きを読む 一部表示
    7 分
  • 446.本音は「〇〇したくない」の次に隠れている from Radiotalk
    2024/10/18
    本音ってなんでしょうね。 自分の本音がわからなかった私は 長年 「本音」というものが 一体どこに隠れているのか 探す旅をしてきました 思わぬところから協力依頼や提案が自分に来た時に 余計わからなくなるのが本音です 「あなたが嫌いです」本音? 「私を騙そうとしている?」は本音? 「休みの日が減るのは嫌だ」は本音? 「新しい事が増えて不安が増えるのはめんどくさい」は本音? 何が自分の本音で そしてその中から何を伝えた方がいいのか 何は伝えない方がいいのか どう伝えたらいいのか そのタイミングはどうしたらいいのか LINEで?メールで?電話で?直接?何で伝えたらいいのか わからないって そんなにも負担。と思いながら(笑) そんな中で、わかったこと 「〇〇したくない」で自分の本音はとまっていたけれど 大事なのは「〇〇したい」という自分の欲求 例えば 「休みの日が減るのが嫌だ」の代わりに 「休みの日は自分の好きな事をする時間にあてたいので、これ以上仕事日を増やす事はできません」 とか。 〇〇したい 〇〇を大事にしている 〇〇を優先にしたい 自分の中の「〇〇したい」がすごく大事なんだと。 そんなお話です(笑) #〇〇したくない #本音って何? #染井よしの #伝わらない #コミュニケーション #話し下手 #伝え下手 #喧嘩 #ギクシャク #イイライラ #1人になりたい 
    続きを読む 一部表示
    6 分