『60歳からはやりたい放題』のカバーアート

60歳からはやりたい放題

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

60歳からはやりたい放題

著者: 和田 秀樹
ナレーター: 東城 光志
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥2,500 で購入

¥2,500 で購入

このコンテンツについて

42万部超の大ベストセラー『80歳の壁』著者の最新作! 歳を取れば取るほどに、将来に対する不安から「食事や嗜好品、お金などを節制して、老後に備えなければならない」と考える日本人が、非常に多いように感じます。 でも、その考えには真っ向から反対です。 むしろ60代からは「やりたい放題」に生きることこそが、若々しさを保ち、頭の回転も鈍らせないための秘訣だからです。 「心」、「体」、「環境」が激変する60代が第2の人生を楽しむためのターニングポイントです。 変化に対する正しい対応策を知ることで、必要以上に将来を怖がらず、みなさんが自分の生きたいように生きられることを心から願っております。©Hideki Wada 2022 (P)2022 Audible, Inc. 老化・長寿 自己啓発
すべて表示
最も関連性の高い  
私は48歳ですが、それでも気になったので聴いてみた。
財産のこと、アルツハイマーのこと、癌のこと。
老後に限らず、知識としてためになった。
また、70代の両親にも思いを馳せ、聴いていたが、今後の参考になればと思う。

自分にも親にも

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ナレーションは良かった。気楽になる内容もあった。作者が老人と接する事が多いからか、老人目線になり過ぎて、一般社会に対してどうか?を言っていない。不安を駆り立てる様な事は気にせず、と言いながら、自分の言いたい事を不安を使って言おうとしている。

60歳からはやりたい放題

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

64歳、これから始める事の良いアドバイスにさせて頂きました。
やってみたい事が何かや
楽しい生活をすることが一番に考えてみる事に背中をを押してくれました。

目からウロコ

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

定年前後で大きく変わる生活環境に対して具体的なアドバイスが参考になり、よかった

頭とカラダを使い続けることが大事

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

それはそうだなあ😳😊と思う事柄が多く、また忘れかけた頃に聴きたいと思いました。

それはちょっと違うかなと思ったのは、田舎に移住すると車の運転が絶対に必要‥ではないと考えます。田植えをするほどの田舎では無く、程よい地方都市があります。

60歳でひとりで世界旅行をしたいです✈️

納得です!読んで貰う方が理解しやすいと思いました。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

60代は、人生の半ば過ぎ。お年寄り扱いすることがおかしい。まだまだ自己啓発できます。改めて認識できました。

60代は、まだまだ何でもできます。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

に楽しんで行ければ、
60歳代は楽しい。
70以降を楽しむためには重要!

能動的

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

60才を過ぎたら、老後の心配をして楽しみを我慢するよりも、日々の生活を楽しむことが大事だと感じました。
そのために、たとえば自分が病気になったとき、どういう治療を望むのかなど考えておくことも必要なのだと思います。

人生を楽しみきる

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

これからの人生、生き方の参考になりました。ありがとうございます。

とても参考になりました。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

これからは、やりたいことや、食べたかったものも食べて、自分を大切に生きる事の大切さを学びました

積極的に生きること

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビューをすべて見る