![『[6巻] 神様の御用人6』のカバーアート](https://m.media-amazon.com/images/I/51nyv+O61IL._SL500_.jpg)
[6巻] 神様の御用人6
(KADOKAWA)
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。
-
ナレーター:
-
長谷 美希
-
著者:
-
浅葉 なつ
このコンテンツについて
※本編にて一部、演出のために効果音を使用しております。©2016 NATSU ASABA (P)KADOKAWA
安定の展開で神様の御用をこなす主人公
巻末になって主人公を見極めようとする怖い神様の正体がそこはかとなく判ります 文章表現として気になったのはシリーズを通して方言を一切使わないことです 各地におわす神様の御用を受けるのだから現地の人間との交流に方言を使うほうが遠出している感がでると思うのですが不思議です(主人公も京都弁を一切使わない)
オーディブル独自のものなのか虫食いの古文書を読む表現に空電ノイズのはいったラジオのような演出は感心しました
物語に大きな変化の兆しが出るようです
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ネタバレしたくないのでザックリと
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ナレーションは女神が出てくるので女性が良いと思いました
ナレーション
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
新鮮味を狙ったのかもしれませんが、結構疲れます。
ナレーターが代る代る
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
フィクションなので、と言われればそれまでですが
桔梗は誰にも祀られていない…と言ってましたが
家の近くに桔梗塚があってちゃんと祀られていて、小学、中学と桔梗の紋章でしたし、愛されてます。
いきなりヨシヒコが若くなった
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
読むのが下手とかではありません、このナレーターさんに合っている他の作品なら違和感なく聴けたと思います……が……、これまでに刷り込まれたキャラクターイメージがあるために、聴いていてどうにもイライラしてしまいました。
Audibleは「朗読」なのでキャラごとに声の使い分けをしてくれと注文を付けたりはしませんが、キャラクターが共通しているシリーズものの場合、同一ナレーターにできなくてもなるべく同じような声域のナレーターを使った方がよいのではないかと思いました。こればっかりは制作側の人選ミスですかね……
ちなみに、物語そのものはとても素敵です。出会って数日で6巻までたどり着いてしまう程度にはハマっています。
神様たちに課せられた無茶振りな問題解決に奔走しながら、主人公自身も自分の内面や置かれた環境と向き合い、成長していく2つのストーリーラインが絡み合いながら巧に描かれている作品です。連続時間軸なので、1巻から聞き始めることをお勧めします^^
ナレーター人選ミス…
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ナレーション
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
自分の人生に早々と心折れ、ヒッキー経由でも少しづつながら自分のポジションを見つけ出した若干斜に構えた感のある25歳のフリーターの青年、と理解して私の心の中のヴィジュアルイメージも育ってきていたのに···
今巻でいきなり、青いジャケットに赤い蝶ネクタイと半ズボンで大きめなメガネをかけたクソ生意気なことを言うガキになってしまいました。
何故????
他の方も皆さん仰っていますが、ストーリーは本っ当に素晴らしいです。巻を追うごとにストーリーの奥深さも増してきて、細やかな資料調査や取材に基づいているんであろう事も伺えます。そして、知っている神様の名前(主に、神様たちのお伊勢参り的な本からww)も続々と登場することもあり、グイグイと引き込まれていって·····たハズだったんですけどねー
残念至極でございます。
キャラクターって·····
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
アニメ向きな作品かもしれません。
演出部分もストーリーに合って良し
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ナレーターさんはけっして下手なわけではないです。
ただこの本の登場人物に合わないだけ。
良彦小学生か?って思わず声に出ました。
今さらですがなぜ巻ごとに読み手を変えるのでしょう?
せっかく面白いシリーズなのに台無しです。
しゃばけシリーズと同じく声は統一して欲しいです。
たびたび出てくる壊れたラジオのようなピーガー音も意味不明で気味悪く
大変耳障りで不快でしかなかったです。
出てくるたび早送りしました。
原作ではどうなっているのでしょう。
「効果音」とありますが必要な演出なのでしょうか?
いちばん入れなかった巻
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。