![『[12巻] かくりよの宿飯 十二 あやかしお宿の回顧録。』のカバーアート](https://m.media-amazon.com/images/I/51ayImK-y5L._SL500_.jpg)
[12巻] かくりよの宿飯 十二 あやかしお宿の回顧録。
(KADOKAWA)
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
-
ナレーター:
-
向井 莉生
-
著者:
-
友麻 碧
このコンテンツについて
葵が隠世で生きる決意をした日の裏話。天神屋創立に馳せた大旦那の想い。そして知られざるチビの大冒険。葵とあやかしたちが過ごした、ささやかな日々の回顧録。©Midori Yuma 2022 (P)KADOKAWA
[12巻] かくりよの宿飯 十二 あやかしお宿の回顧録。に寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 安芸太郎
- 2025/05/10
ストーリーとナレーションがピッタリ
寝る前に聴くことが多いのですが、アルファ波が出っ放しになります。
いつまでも聴いていたい物語、いつまでも終わって欲しくないのです。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- はたたか画家Gさん
- 2025/04/24
「さようなら」じゃなく「ありがとう」――心に染みる、あやかしたちとの優しい回顧録。
この作品は、シリーズの集大成にふさわしい一冊。天神屋の大女将見習い・葵が、これまでの経験を手紙に綴るかたちで、人とあやかしの共生について優しく語りかけてくれます。
今回の魅力は、いつものにぎやかな日常に加えて、それぞれのキャラクターの“過去”や“想い”にスポットが当たっているところ。大旦那の昔話には思わずじんわり。あのクールな彼にも、若かりし日の熱い想いがあったんだなぁと、ギャップ萌えです。そしてチビの大冒険!いつもはサブキャラだけど、彼の奮闘ぶりにはちょっと涙ぐんでしまいました。
ナレーターの向井莉生さんの朗読も相変わらず素晴らしく、声のトーンやテンポが優しく、物語の世界にすっと引き込まれます。声で味わう「かくりよ」は、紙とはまた違った温もりがあるんですよね。
シリーズを通して感じてきた「誰かを思いやることの大切さ」や、「異なる世界をつなぐ心の架け橋」が、この最終巻で丁寧に、穏やかに描かれています。大きな事件はないけれど、それがむしろ心地よく、まるで馴染みの宿でゆっくり、まったり過ごす時間のようです。
最終巻といっても、物語はどこか続いていくような余韻があり、「ああ、終わっちゃった……」ではなく「また会える気がする」と思わせてくれる終わり方でした。
長年の聞き続けた方も、初めて触れる方も、きっとあたたかい気持ちになれる一冊。湯気の立つ味噌汁のみたいに、心がじんわり癒される作品でした。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!