
1歳の君とバナナへ
(小学館)
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。
¥3,000 で購入
-
ナレーター:
-
岡部 悟
-
著者:
-
岡田 悠
このコンテンツについて
今、家族をつくること。
その不安と痛みの、先にある希望とは。
会社員兼作家・岡田悠による育児エッセイ。
2020年、コロナウイルスの脅威が広まる中での「結婚式中止」という苦渋の決断に始まり、
妻の妊娠、出産、育児は、「自粛」の空気による困難の連続。
コロナに限らず、「こんな時代に家族をつくる」ことには不安と痛みがつきまとう。
だけど、その先には希望のようなものが、たしかにあった。
1年弱の育休を取り、仕事復帰後も家庭中心の日々を送る、2020年代の父親像。
我が子へ語りかける手紙の形式で紡ぐ、
ユーモアと愛情に包まれた新時代のニューノーマル・育児エッセイ。
《著者プロフィール》
岡田 悠(おかだ ゆう)
1988年、兵庫県生まれ。会社員兼作家。旅行記を中心に様々な Webメディアで執筆。 著書に『0メートルの旅』(ダイヤモンド社)、『10年間飲みかけの午後の紅茶に別れを告げたい』(河出書房新社)。一児の父。好きな育児グッズは電動鼻吸い器。
©2022 Yu Okada (P)2022 Audible, Inc.
育児エッセイ本は初めて手に取りました。
妊娠生活、誕生の喜び、子育ての苦悩、クスッと笑える日常の一コマまで、父親の目線でとても読みやすく書かれています。
〜ねばならないが多い、お堅い育児書が苦手な方にはオススメだと思います。
私も作者と同じように、いつか忘れてしまうかけがえのない一瞬を文字で残そうと思いました。
クスッと笑える育児エッセイ
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
私も3人の子供を産みましたが、
妊娠初期からダイレクトに子供の存在を感じ続けて子供を抱く母親と、
胎動を手で感じながらもどこか半信半疑でポンと対面する父親。
この感覚の違いは当たり前だと思います。
そういう意味で父親目線のエッセイは興味深いのです。
作者の岡田さんは主体的に育児をみており、
奮闘する姿がとても微笑ましく感じました。
ちょうど我が家の末息子も1歳なので「わかるわかる」と楽しく聞いたり、
昔の話でほろっとしたり…
これから父親になる方にとてもおすすめな本だと思いました。
父親目線の育児奮闘記
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
気になったのは読み間違い。
奇しくもは「くしくも」ですよね。
はっきり「きしくも」って言ってたような。
声の校正ってしないのかな。
パパの温かい目線に涙が出る
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
これはコロナ禍の壮大な旅行記
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ナレーションもとても良かったです。ただ、奇しくも→くしくも
育児も楽しそうだと思えました
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
父親目線の貴重な体験記
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
旅行記のような育児エッセイ
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
父親から息子への暖かいお手紙
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。