『青い鳥』のカバーアート

青い鳥

こどものための聴く名作 6

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

青い鳥

著者: モーリス・メーテルリンク
ナレーター: バートラム, 矢野 里佳, 日和 みか子, 辻 留奈
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥2,000 で購入

¥2,000 で購入

このコンテンツについて

不朽の名作を2時間で!
楽しく、わかりやすい新訳で収録しています♪


貧しい木こりの家庭の兄妹、チルチルとミチル。

ある日、この兄妹のもとに妖精のおばあさんが訪ねてきます。
「病気の孫のために青い鳥を探してきてほしい」
おばあさんはそう言うと、チルチルに大きなダイヤモンドの飾りがついた帽子をかぶせました。
その帽子は、ダイヤモンドをひねると、あらゆるものの本当の姿が見えるという不思議な帽子。
それをかぶって、青い鳥を探す旅に出るチルチルとミチル。

「思い出の国」「夜の女王の宮殿」「月夜の森」「墓場」と旅を続ける二人は、「幸福の館」で様々な幸せと出会います。
そして最後に訪れる「未来の王国」。

チルチルとミチルは、青い鳥を見つけることができるのでしょうか。
子どもだけでなく、大人にとっても価値のある名作として知られる『青い鳥』。
著者のモーリス・メーテルリンクは、この作品でノーベル文学賞を受賞しています。

目次
第一章 旅立ち
第二章 思い出の国
第三章 夜の女王
第四章 月夜の森
第五章 幸福の館
第六章 未来の王国
第七章 幸せの青い鳥

著者紹介
●モーリス・メーテルリンク(Maurice Maeterlinck)
ベルギー生まれの詩人、劇作家。1862年、ベルギーのヘントで、14世紀から続く由緒ある家庭に生まれる。12歳で文学に目覚め、最初の詩を書いた。両親の希望で、ベルギー内で最高水準の大学として知られるゲント大学に入学。法律を学びながら、詩や小説を書き続けた。23歳の時、優秀な成績で法学部を卒業し、弁護士となる。パリで象徴派の詩人と出会い、霊的神秘の世界に興味を抱くようになった。初の戯曲『マレーヌ姫』により、「ベルギーのシェイクスピア」と賞賛され、劇作家として一躍有名となる。「死と生命の意味」を主題とする『青い鳥』は、モーリスの最も大きな成功作である。1949年に86歳で死去。©2022 PanRolling
文学・フィクション 童話・民話・神話
すべて表示
最も関連性の高い  

子供の頃は、幸せって案外近くにあるんだなと素直に受け止めたのですが、大人になるにつれ色々考えてしまいますね。

子供の頃に読んだ

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

有名なチルチル・ミチルという単語と、教訓だけは知っていましたが
物語自体をきくのは初めてでした。こどものためのシリーズのようですが、大人が聴いても聞きやすいです

名前だけ

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

所々しか覚えていなくて改めて聞くと、面白いですね。本当の幸せは案外近いのだと。

幸せの鳥

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

有名だし知っていると思っていたけど、改めて聴いてみて曖昧に覚えていたことがわかりました。
子どもにわかりやすいナレーションでとても良かったです。

曖昧に覚えていた

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

実は今までどんな作品か全くしりませんでした。
現代人の自分が今聞いても楽しめる作品でした。

幸せとはどういうものだろうと、色々と考えさせられました。

初見です

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。