
誰が音楽をタダにした? 巨大産業をぶっ潰した男たち
カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
聴き放題対象外タイトルです。Audibleプレミアムプラン登録で、非会員価格の30%OFFで購入できます。
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。
¥3,500 で購入
-
ナレーター:
-
檜山 尚人
-
著者:
-
スティーヴン ウィット
-
関 美和
このコンテンツについて
聞きやすく、興味深い内容
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
一番の不満は、原注が極めて多くて後からまとめて注釈を読み上げられること。注釈が無いとよく分からないものもあり、また後から注釈だけ聞いても何についてのものなのか分からないので意味不明になる。本のとおりに読み上げるだけという基本構成のままだとこういう弊害があると気付かされた。
また、翻訳物である弊害もある。日本人に馴染みのない表現や文章構成は、字面を追っていくなら文字や前後の意味合いから補填もきくのだが、読み上げられると訳が分からなくなることもしばしば。翻訳の質も余り良いものではなく、前後がうまくつながっていない助詞が用いられていることもあるし、「これ」や「その」などの使われ方が、翻訳時には普通省くのではといった使われ方をするものや、指示語の指すものが前文に見当たらないこともあって不完全な翻訳だと感じた。
さらに、やたらカタカナが多い。固有名詞なら仕方がないが、一般的ではないものをわざわざカタカナにしたり、業界用語というかネット用語も使われていて、読み手によっては意味不明になると思う。
内容は正直言って冗長で、三者の立場を序盤から説明しているものの、このうち序盤から説明が必要なのはMP3サイドのみで、海賊サイドや音楽業界サイドの当時の日常は聞いていてこれが何に関わってくるのか分からず、良くわからないカタカナの列挙と併せてひたすら退屈だった。飛ばし読みとかができないので、この点でも紙媒体より不便に感じた。
とりあえず、人に勧めるなら書籍の方を勧める。内容的にはかなり長いので興味のある所だけの飛ばし読みで構わない。MP3とコピーの関連性とかは思いもよらず面白い。
ただ、そこまで中身が濃いわけではなく、単に内容が多いだけなので暇つぶしには良いけれど、時間が貴重な人には特にAudibleでは勧められない。
書籍版の方なら勧める
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。