『蒼海館の殺人 (講談社タイガ)』のカバーアート

蒼海館の殺人 (講談社タイガ)

(講談社タイガ)

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

蒼海館の殺人 (講談社タイガ)

著者: 阿津川 辰海
ナレーター: 岡井 カツノリ
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥4,000 で購入

¥4,000 で購入

このコンテンツについて

館が沈めば、探偵も、犯人も、全員死ぬ
濁流押し寄せる館の連続殺人。
雨が止むころ、僕らは生きているのか。
☆☆☆
2019年『紅蓮館の殺人』(講談社タイガ)がスマッシュヒットを記録し、
2020年『透明人間は密室に潜む』(光文社)が続々ランクインの26歳による最高傑作!

☆「2021本格ミステリ・ベスト10」(原書房)国内ランキング 第1位
☆「このミステリーがすごい! 2021年度版」(宝島社)国内編 第2位
☆「週刊文春ミステリーベスト10」(文藝春秋)第2位
☆「ミステリが読みたい! 2021年度版」(ハヤカワミステリマガジン)国内篇 第3位
☆☆☆
学校に来なくなった「名探偵」の葛城に会うため、僕はY村の青海館を訪れた。
政治家の父と学者の母、弁護士にモデル。
名士ばかりの葛城の家族に明るく歓待され夜を迎えるが、
激しい雨が降り続くなか、連続殺人の幕が上がる。
刻々とせまる洪水、増える死体、過去に囚われたままの名探偵、それでも――夜は明ける。
新鋭の最高到達地点はここに、精美にして極上の本格ミステリ。©阿津川 辰海 (P)2021 Audible, Inc.
すべて表示
最も関連性の高い  
長い作品で、登場人物も多いけれど、分かりにくさはなく、最後まで緻密な迷路を歩いているような、ワクワクを味わえました。
前作より完成度が高く、次が楽しみになりました。

とても凝った本格推理

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

人物描写や心理描写が少なく、事実が淡々と進んでいきます。謎解きは悪くないのに、人物像がはっきりせず、感情移入できなかったので、まったく楽しめませんでした。

事実が淡々と進む

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

前作は名探偵役が好きになれなくて、展開や謎解きは良くてもあまり良い評価を出来ませんでした。
今作も中盤まで名探偵もワトソン役の高校生もウジウジしてるだけで面白くない。

ですが、中盤で名探偵が覚醒してからはめちゃくちゃ面白かったです!
意外な事実、犯人との対決、そして、魅力的な名探偵!
やっとこの作者の作品が好きになれました。
大満足の1冊です。

前作より圧倒的に好き!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

なんかトリックとか動機とか煩雑な気がします。オチを最後まで聞いてもすっきりとはしないし、後出し感、台詞回しなど色々な面で稚拙な印象です。
でも沈みゆく館は前回の燃えゆく館と対をなしてて良いです。
京極夏彦の絡新婦の理からインスピレーションを得ているのかな?
エンターテイメントとして面白かった。ながら聞きするのに良かったです。

面白いけど

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

これは前作の続編なのでしょうか?
前作を引きずる内容が多く、前作を読んでいない者としてはちんぷんかんぷんでちっとも入り込めず、殺人の内容にも面白みも感じられず。
3分の1ほど頑張って聴きましたが、リタイアしました。

よくわからない。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

続きものだと途中まで気付かなかったけど楽しめた!もう一つの方も聴いてみようと思う

面白かった

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

今回ワトソンくんのうじうじがハンパない。探偵くんは今回多少うじうじしててもいいんです、前作で精神攻撃食らってるから。ワトソンくんは探偵くんを立ち直らせようとしてるけど、それ依存だよ?とあたまはたきたくなる。
ミステリーは王道&直球です。嫌いじゃない。過去の名作たちへのリスペクトも感じられ、好感がもてます。

田所うじうじすんな!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

葛城の推理を聞けるのが幸せすぎる。
ナレーションがイケボ。本当にずっと聞いてられる。

ナレーションが神 イケボ

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

登場人物に誰一人魅力を感じなかった。ストーリーもちょっと無理があるし、、、あまり好みじゃなかったです。

登場人物に魅力がない

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

まず、17時間半!長すぎて疲れた。ナレーションは良かったのでなんとか聞き続けられた。

前作は読んでいないが、全体的に主人公とその相棒(相棒の方が探偵)のセリフや、状況説明が大袈裟というか、わざとらしいと言うか…探偵の高校生と犯人は前半と後半の性格が違いすぎて、感情移入できなかった。

主人公は、自分は探偵をやっている、といっているが、正確には探偵助手であり、相棒の探偵がいないと何も出来ないところもモヤっとした。

あれだけ大掛かりな仕掛けをしながら犯人の動機も単純なものだった。

まぁ、ミステリー小説というのは、過程を楽しむものだと思うのでそれでいいのかもしれないが…

主人公は何も解決出来ない…

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビューをすべて見る