『熔ける 再び そして会社も失った』のカバーアート

熔ける 再び そして会社も失った

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

熔ける 再び そして会社も失った

著者: 井川 意高
ナレーター: 梶原 信也
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥2,500 で購入

¥2,500 で購入

このコンテンツについて

カジノで106億8000万円を失い、会長辞任、獄中へ。 そして懲役4年の刑期満了後に、再びカジノへ。リベンジの舞台は韓国ソウルの「WALKERHILL」 3000万円が9億円にまで増えるマジックモーメント(奇跡の時間)を迎える。 果たして、負けを取り戻す夢物語か、破滅への一里塚か。 ギャンブラー井川意高によるバカラ放蕩記。 しかしその裏ではギャンブルよりも血がたぎる、現会長佐光一派による井川家排除のクーデターが実行されていた。 「大王製紙から井川家を排除し、自らの地位を盤石とするために、佐光は300億円も無駄金を上乗せして会社に損害を与えた。「他人のカネ300億円で買った社長の座」は、さぞかし温く心地良いことであろう。これこそ特別責任ではないか。しかも、私の金額の3倍である。有罪とすれば懲役12年だ。」(本文より) 大王製紙を舞台にした血みどろ裏切りノンフィクション!©2022 MOTOTAKA IKAWA, GENTOSHA (P)2022 Audible, Inc. エッセイ
すべて表示
最も関連性の高い  
この一言を言うためにこの本を執筆したのかな。。。
権力争いに勝って懲役も免れた可能性を逃した悔しさ、身内や知り合いに裏切られた悲しさが伝わってくる。
でも自分が隙を作ったのも事実。
言葉の端々から弟もずっと無能扱いされ兄弟差別された悲しさみたいなのもあるかもと思った。

母も自分もたかとしを許すことはないだろう

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

異次元過ぎて、井川さんが羨ましいと思う反面、感動させられる場面があった!やはり、構成の仕方が上手い。それだけじゃなく、生きてきた高さと深さが面白かった!いつも、YouTubeみてます!ファンですって人の意見でした!

父親とのエピソードに感動した

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

一介の主婦ですが、心を掴まれる内容でした。沢山の方に聞いて頂きたいです。

静かに涙が溢れる作品

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

熔けるに続き一気に聞いてしまいました。文章に聡明さが溢れています。良いお話です。

涙が出ました

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

恨みつらみ色々書かれて面白かったが、そもそも意高さんが起こした事なんだけどなぁ〜って思いながら聴きました。
自分も会社経営してますが、佐光側から見ればそうなるだろうと思うし、意高さん側ならそう思うし、結局そもそもに行き着く。
しかし、そもそもが無ければ本著に出会わなかった。自分としては、面白かったです、ありがとうございました!

そもそも意高さんが悪いんだけど…

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

朗読は前作と同じキャスティングでいい感じある。そして、またしてもバカラ放蕩記から始まり、暴君の父について、そして、大王製紙から井川家排除の話が詳しく語られる。最後に親子の絆の話、大物政治家とのやりとりは感動ものだったが、おおよそは前作からスピンオフで、ある程度ネタバレしているので、前作ほどの衝撃はなかった。

「溶ける」シリーズは、ドラマ、修羅場の宝庫で、井川氏の手記で表現するには勿体ないような心持ちにもなった。作家を起用して小説とすれは、親子三代に渡る最高に面白い大河小説ができるのではないかと思った。池井戸潤、百田尚樹、宮本輝、あるいは新進気鋭の若手・・・誰が良いかなぁ、、想像するだけでワクワクする。

井川家の親子三代の大河小説にすると最高に面白いだろうな。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

井川さん素晴らしい方です。
人生波瀾万丈!
この言葉がピッタリだなと。安倍さん私も大好きです。

勉強になりました。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

何かに入れ込み夢中になりすぎ、突き詰めるがしばらくすると冷めてしまう。。。自分にも当てはまる傾向があり、ギャンブルはしませんが井川さんがのめり込む心理状態に共感してしまいました。
井川さんは賢いからこそ、計算できないものにのめり込みスリルや快感を得るというのも納得しました。
「溶ける」を読んだ後に「溶ける再び」も購入したのですが中々読み進められず、オーディブルで聞くことにしました。
聞き取るのが苦手なので自分に向いてないだろうとオーディブルに抵抗がありましたが案外良かったです。
読めずに積んでおくよりはマシだなと思いました。

共感する部分があった

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

支配者の父親に毒されたのにも気付かずアダルトチルドレン気味な息子の物語
本当に自慢の息子と言うなら、東大出を自慢するのでなく時代にあったリーダーシップを発揮した仕事ぶりを自慢すると思うのですが?子育て本としても興味深い一冊でした。

初版は良かったが‥

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

今後の大王製紙の益々の発展を願わずにはいられないというのが結論です。赤裸々な内容は興味深く面白い。大王製紙の従業員各位には今後とも奮闘努力して頂きたい。

庶民感覚との差が面白い

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビューをすべて見る