『朗読街道(68)教育の目的』のカバーアート

朗読街道(68)教育の目的

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

朗読街道(68)教育の目的

著者: 新渡戸 稲造
ナレーター: 石原 玲
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥1,650 で購入

¥1,650 で購入

このコンテンツについて

明治20年(1907年)初出。

師弟を教育する目的とは何か。日本においても諸外国においてもまずは職業を求めることであるが、それだけではない。
明治を代表する教育者・新渡戸稲造が国内外の教育現状を見つめながら語る5つの教育目的。

作品名
教育の目的
著者 新渡戸稲造
朗読 石原玲
収録分数 約1時間19分“©2024株式会社スタジオスピーク©2025 STUDIOSPEAK (P)2025 Panrolling
アジア 世界文学
まだレビューはありません