『日本の伝説』のカバーアート

日本の伝説

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

日本の伝説

著者: 柳田 国男
ナレーター: 佐田 直啓
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

このコンテンツについて

道ばたの石や木、小さな池や山も、遠い昔から言い伝えられてきた伝説で彩られている。

かつては私たちの身近にいくつも伝えられ、民間信仰と結びついて生活の一部となっていた伝説。「咳のおば様」「山の背くらべ」「神いくさ」など、今では語る人も少なく、忘れ去られようとしている伝説の数々を、民俗学の先駆者が、全国からくまなく採集し、美しく平易な文章で後世に残さんとした名著。

Public Domain (P)2018 Audible, Inc.
アジア 世界文学 大衆小説 文芸小説
すべて表示
最も関連性の高い  
日本国内各地に伝わる伝説を収集し、それぞれの起源や関わり合いなどをまとめた研究書という感じ。大変興味深く楽しめました。民間伝承などに興味のある方にはお勧めです。ただ一点だけ不満があって、表記についての話なのに、実際どんな漢字が当てはまるのかがわからない部分が多々ありました。例えば、「『なぎがま』と書く方が正しいようであります」という一文、著者が正しいとする表記が何なのか聞いているだけではわかりません。こういうことは他のタイトルでも見受けられるのですが、視覚情報の無いオーディオブックなのですから、多少原文と違っても注釈的なものを追加してはどうかと思うのです。改変に該当してしまって著作権上の問題などがあるのでしょうか。。。

興味深い内容です

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。