実説 城谷怪談「池袋の和菓子屋」
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
城谷 歩
-
著者:
-
城谷 歩
このコンテンツについて
老若男女皆が楽しめる怪談語りを目指し、落語や講談にも似た独特な語り節、ノスタルジックな世界観に定評がある城谷歩による怪談。
幼い頃から自身でも不思議な怪体験を数多く持ち、更に聞き集めた種々の実体験を含めるとその数は数百にも及ぶ。
そうした現代の実話怪談、奇談の中から選りすぐりをお届けする。
内容紹介
「池袋の和菓子屋」(28分)
体験者の女性が今から20年前に体験した出来事。仕事で知り合った霊能者から「あなた相当霊感が強い、何かあった時は力を貸してほしい」と言われたことがきっかけだった。
もともと不思議な体験が多かったので妙に納得していると、ほどなく池袋にあるテナントビルのお祓いをやるので一緒に来てほしいと打診を受け引き受けることになった。
聞けば廃ビルを取り壊したいのだが、工事に取り掛かると事故が頻発し、何度仕切り直しても同じような状況が続くため祟りや何かではないかと不審に思った依頼者がお祓いを頼んだという。
実際出向いてみるとこの建物に取りついた禍々しい空気と悲しい過去に愕然とすることになった。©2020 Wataru shirotani
こちらもおすすめ
-
実説 城谷怪談 撰集四十五
- 著者: 城谷 歩
- ナレーター: 城谷 歩
- 再生時間: 1 時間 44 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
実説 城谷怪談
老若男女皆が楽しめる怪談語りを目指し、落語や講談にも似た独特な語り節、ノスタルジックな世界観に定評がある城谷歩による怪談。
著者: 城谷 歩
-
匠平 怪奇蒐集者(コレクター)
- 著者: 匠平
- ナレーター: 匠平
- 再生時間: 1 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
札幌から新星!北の語り部があなたの背筋を凍らせる!
札幌から怪談界のニュースター匠平がシリーズ初登場!今や怪談好きの定番スポット怪談ライブBARスリラーナイト。
著者: 匠平
-
実説 城谷怪談「曲がった独鈷杵」
- 著者: 城谷 歩
- ナレーター: 城谷 歩
- 再生時間: 31 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「曲がった独鈷杵」(31分) 城谷の体験談。怪談には時としてタブーの話というものが生まれることがある。 聞き手に災いをなしたり、その逆が起きたり……。ホラーや怪談が好きな人になればなるほど更
-
-
言霊的な
- 投稿者: chii 日付: 2022/12/14
著者: 城谷 歩
-
実説 城谷怪談「429号室」
- 著者: 城谷 歩
- ナレーター: 城谷 歩
- 再生時間: 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
みおさんという女性が高校の修学旅行で京都は祇園にあるホテルに宿泊した時の事。日中京都市内の寺社仏閣、観光地を見て回り、おいしいものを食べたり、ショッピングしたりと充実した時間を過ごし
-
-
楽しい旅行の筈が…
- 投稿者: k.sou 日付: 2022/11/10
著者: 城谷 歩
-
実説 城谷怪談「縁取り」
- 著者: 城谷 歩
- ナレーター: 城谷 歩
- 再生時間: 40 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Fさんという男性の体験談。今から14年ほど前、当時お付き合いしていた現在の妻Kさんと、Kさんの従妹のMさん、そしてMさんのご主人との四人はとても仲良く家族のような付き合いだった。
-
-
姿の見えない怪異
- 投稿者: k.sou 日付: 2022/11/10
著者: 城谷 歩
-
高橋御山人の百社巡礼/其之七 高知・物部 「いざなぎ流」民間呪術の里
- 著者: 高橋 御山人
- ナレーター: 高橋 御山人
- 再生時間: 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「八十八ヶ所」「犬神」など、宗教文化・呪術文化の強い四国。 そんな四国の一角、高知県北東部、徳島県との県境の山間に位置する物部村に、 呪術的色彩の濃い民間信仰「いざなぎ流」が伝わる。 神道、仏教、陰陽道、修験道等、日本の様々な宗教、呪術が混交し、 明治の神仏分離以前の中世的な宗教文化が残る「いざなぎ流」には様々な特徴がある。 ○自然の神々に対する強い「畏れ」の念があり、眷属・精霊をも大切にする ○亡くなった先祖の霊に諸国の霊場を巡らせて、神へと昇格させる祭文 ○龍、花、鯛、人の顔など、バラエティに富んだ「アート」とも呼ぶべき形状の御幣 ○「式王子」など、陰陽道の「式神」に類似する儀式や概念 陰陽道を思わせる用語や儀礼の多い事は、以前から注目されている。 祖父が太夫(いざなぎ流の術師)であった物部村の女性は、 テレビドラマの陰陽師を見て、「祖父そっくり」と語った。 呪術が単なる儀礼として形骸化せず、意味を持ち続けて来たのも大きな特徴。 ●人を呪う「黒魔術」的な呪術も、いざなぎ流には伝えられている ●「黒魔術」の行使は禁忌だが、それを知らずして「白魔術」で力を発揮出来ないという ●大きな災いや神の祟りを防ぐため、力のある「黒魔術」を転用することもある ●川を挟んで太夫同士が呪術合戦を行い、水竜巻が起きたという伝承も ...
著者: 高橋 御山人
-
実説 城谷怪談 撰集四十五
- 著者: 城谷 歩
- ナレーター: 城谷 歩
- 再生時間: 1 時間 44 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
実説 城谷怪談
老若男女皆が楽しめる怪談語りを目指し、落語や講談にも似た独特な語り節、ノスタルジックな世界観に定評がある城谷歩による怪談。
著者: 城谷 歩
-
匠平 怪奇蒐集者(コレクター)
- 著者: 匠平
- ナレーター: 匠平
- 再生時間: 1 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
札幌から新星!北の語り部があなたの背筋を凍らせる!
札幌から怪談界のニュースター匠平がシリーズ初登場!今や怪談好きの定番スポット怪談ライブBARスリラーナイト。
著者: 匠平
-
実説 城谷怪談「曲がった独鈷杵」
- 著者: 城谷 歩
- ナレーター: 城谷 歩
- 再生時間: 31 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「曲がった独鈷杵」(31分) 城谷の体験談。怪談には時としてタブーの話というものが生まれることがある。 聞き手に災いをなしたり、その逆が起きたり……。ホラーや怪談が好きな人になればなるほど更
-
-
言霊的な
- 投稿者: chii 日付: 2022/12/14
著者: 城谷 歩
-
実説 城谷怪談「429号室」
- 著者: 城谷 歩
- ナレーター: 城谷 歩
- 再生時間: 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
みおさんという女性が高校の修学旅行で京都は祇園にあるホテルに宿泊した時の事。日中京都市内の寺社仏閣、観光地を見て回り、おいしいものを食べたり、ショッピングしたりと充実した時間を過ごし
-
-
楽しい旅行の筈が…
- 投稿者: k.sou 日付: 2022/11/10
著者: 城谷 歩
-
実説 城谷怪談「縁取り」
- 著者: 城谷 歩
- ナレーター: 城谷 歩
- 再生時間: 40 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Fさんという男性の体験談。今から14年ほど前、当時お付き合いしていた現在の妻Kさんと、Kさんの従妹のMさん、そしてMさんのご主人との四人はとても仲良く家族のような付き合いだった。
-
-
姿の見えない怪異
- 投稿者: k.sou 日付: 2022/11/10
著者: 城谷 歩
-
高橋御山人の百社巡礼/其之七 高知・物部 「いざなぎ流」民間呪術の里
- 著者: 高橋 御山人
- ナレーター: 高橋 御山人
- 再生時間: 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「八十八ヶ所」「犬神」など、宗教文化・呪術文化の強い四国。 そんな四国の一角、高知県北東部、徳島県との県境の山間に位置する物部村に、 呪術的色彩の濃い民間信仰「いざなぎ流」が伝わる。 神道、仏教、陰陽道、修験道等、日本の様々な宗教、呪術が混交し、 明治の神仏分離以前の中世的な宗教文化が残る「いざなぎ流」には様々な特徴がある。 ○自然の神々に対する強い「畏れ」の念があり、眷属・精霊をも大切にする ○亡くなった先祖の霊に諸国の霊場を巡らせて、神へと昇格させる祭文 ○龍、花、鯛、人の顔など、バラエティに富んだ「アート」とも呼ぶべき形状の御幣 ○「式王子」など、陰陽道の「式神」に類似する儀式や概念 陰陽道を思わせる用語や儀礼の多い事は、以前から注目されている。 祖父が太夫(いざなぎ流の術師)であった物部村の女性は、 テレビドラマの陰陽師を見て、「祖父そっくり」と語った。 呪術が単なる儀礼として形骸化せず、意味を持ち続けて来たのも大きな特徴。 ●人を呪う「黒魔術」的な呪術も、いざなぎ流には伝えられている ●「黒魔術」の行使は禁忌だが、それを知らずして「白魔術」で力を発揮出来ないという ●大きな災いや神の祟りを防ぐため、力のある「黒魔術」を転用することもある ●川を挟んで太夫同士が呪術合戦を行い、水竜巻が起きたという伝承も ...
著者: 高橋 御山人