
古典童話と英雄伝説
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
¥4,000 で購入
-
著者:
-
楠山 正雄
このコンテンツについて
楠山正雄による再話『日本の古典童話』に出てくるお話には、それぞれ出典元があります。
「かぐや姫」は『竹取物語』から、「鉢かつぎ」や「草木太平記」は『御伽草子』から、「腰折りすずめ」や「瘤とり」は『宇治拾遺物語』から、「黒い石」や「わざくらべ」は『今昔物語』から。
主に、人間とそれ以外のものとの関係、人間同士の関係を描いた作品で、誰しも一度は聞いたり読んだりしたことのあるお話ではないでしょうか。
「唐琴物語」は、平安中期のもので日本文学史上最古の長編物語といわれる『宇津保物語』を題材に、楠山が自由に構想した物語。
また、『日本の英雄伝説』は、神武天皇や日本武尊、聖徳太子や坂上田村麻呂、牛若と弁慶、そして源氏と平家のお話などがあります。
『日本の古典童話』も『日本の英雄伝説』も、わかりやすい構成と言葉で展開されており、お話のこころを子どもたちに伝えたいという楠山の本意と手腕によって、親しみやすさがあふれています。
©2023 PanRollingこちらもおすすめ
-
日本の諸国物語
- 著者: 楠山 正雄
- ナレーター: 榎本 倫子, 佐野 よりこ
- 再生時間: 12 時間
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『諸国物語』と『諸国昔話』から成るこの作品は、「浦島太郎」や「姨捨山」、「瓜子姫子」など、日本に生まれた子どもなら誰しもが聞いたことのあるお話がたくさん集められています。
-
-
懐かしい道徳的なお話
- 投稿者: tokoneko 日付: 2025/04/02
著者: 楠山 正雄
-
今昔物語
- 著者: パンローリング株式会社
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 6 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
"こどものための聴く絵本シリーズ。
3歳からの読み聞かせCD7枚セットです。
「今昔物語」では、インド・中国・日本が舞台で、おじいさんやおばあさん、子どもたちや鬼や妖怪などたくさんの登場人物が活躍します。1000話以上あるお話の中から、子ども向けに選りすぐりの46話を収録しています。
笑ったり、怒ったり、だまされたり・・・ユーモアたっぷりで人間味あふれる平安文学をやさしい朗読でお楽しみください。
●ワクワクと成長がいっぱいの今昔物語の世界
プロによる感情豊かな読み聞かせで・・・お話に出てくる人たちや妖怪たちの楽しい気持ち、悲しい気持ち、驚いた気持ち、うれしい気持ち、怒った気持ちが伝わる
↓
・お話を最後まで聴く集中力を養います
・言葉が増えることによって、おこさまの世界はぐんと広がります
収録しているお話
天竺編
獅子
狐
亀
猿の肝
中国編
人身御供
病氣
孟宗
荘子
石碑
孔子
日本編
いけにへの身代り
源信僧都の母
猿の恩返し
鬼の唾
蜂の雲
お地蔵樣
賢い犬
-
-
分かりやすく興味深い
- 投稿者: ららら 日付: 2023/03/15
著者: パンローリング株式会社
-
小江戸の民話
- 著者: 市川 栄一
- ナレーター: 市川 栄一
- 再生時間: 1 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「美女と百日の間、鐘をつかない約束をした和尚さんの話」「ききんの年に農民たちが書いた変な願い書の話」など、川越とその周辺の古くから伝わる民話50編を選んで収録。大人にも、子どもにも、ご一緒でも。
著者: 市川 栄一
-
アンデルセン童話集 その1
- YellowBirdProject きいろいとり文庫シリーズ 作品集 No.01
- 著者: YellowBirdProject
- ナレーター: 田中嶋 健司, 握☆飯太郎, 福田 純
- 再生時間: 1 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
アンデルセン童話集1の収録作品:「1・みにくいアヒルの子」「2・なまりのへいたい」「3・赤いくつ」「4・はだかの王様」「5・雪の女王」「6・おやゆびひめ」全6本。
-
宇治拾遺物語
- (聴いて親しむ日本の古典)
- 著者: 作者不詳
- ナレーター: 木庭 壮惇, 知愛, 豊岡 聡仁
- 再生時間: 24 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
芥川龍之介の短編小説「芋粥」「絵仏師良秀」にも影響を与えた『今昔物語集』と並ぶ中世説話文学の傑作 全197作品をわかりやすい現代語訳で収録
-
-
朗読原稿の校正不足
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2023/10/21
著者: 作者不詳
-
聴耳草紙 上
- 著者: 佐々木 喜善
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 9 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内容紹介
岩手県遠野地方に伝わる不思議な話
河童に出くわした話「上下の河童」ほか 全84話収録
柳田國男が明治43年に発刊した『遠野物語』の話者である佐々木喜善は、昔話の採集によって日本の民俗学に大きな業績を残しました。折口信夫や金田一京助は、その先駆的な偉業から喜善を「日本のグリム」と讃えたといいます。
『聴耳草紙』は喜善が長い年月をかけて掘り起こした遠野地方の昔話・伝説を183編にまとめたものです。昔話はもちろん、河童に出くわした体験談をはじめ、神様や妖怪が人々の暮しに深く結び付いた不思議な話は実話として今なお遠野で語り継がれています。
●収録内容(一部)●
聴耳草紙
田螺長者
一目千両
山神の相談
黄金の臼
尽きぬ銭緡
兄弟淵
上下の河童
淵の主と山伏
黄金の牛
瓢箪の話
蜂聟
蜂のおかげ
樵夫の殿様
窟の女
三人の大力男
鬼婆と小僧
姉のはからい
鬼の豆
箕の輪曲げ
カンジキツクリ
馬喰八十八
夜稼ぐ聟
偽八卦
南部の生捲と秋田のブンバイ
島の坊
旗屋の鵺
トンゾウ
著者: 佐々木 喜善
-
日本の諸国物語
- 著者: 楠山 正雄
- ナレーター: 榎本 倫子, 佐野 よりこ
- 再生時間: 12 時間
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『諸国物語』と『諸国昔話』から成るこの作品は、「浦島太郎」や「姨捨山」、「瓜子姫子」など、日本に生まれた子どもなら誰しもが聞いたことのあるお話がたくさん集められています。
-
-
懐かしい道徳的なお話
- 投稿者: tokoneko 日付: 2025/04/02
著者: 楠山 正雄
-
今昔物語
- 著者: パンローリング株式会社
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 6 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
"こどものための聴く絵本シリーズ。
3歳からの読み聞かせCD7枚セットです。
「今昔物語」では、インド・中国・日本が舞台で、おじいさんやおばあさん、子どもたちや鬼や妖怪などたくさんの登場人物が活躍します。1000話以上あるお話の中から、子ども向けに選りすぐりの46話を収録しています。
笑ったり、怒ったり、だまされたり・・・ユーモアたっぷりで人間味あふれる平安文学をやさしい朗読でお楽しみください。
●ワクワクと成長がいっぱいの今昔物語の世界
プロによる感情豊かな読み聞かせで・・・お話に出てくる人たちや妖怪たちの楽しい気持ち、悲しい気持ち、驚いた気持ち、うれしい気持ち、怒った気持ちが伝わる
↓
・お話を最後まで聴く集中力を養います
・言葉が増えることによって、おこさまの世界はぐんと広がります
収録しているお話
天竺編
獅子
狐
亀
猿の肝
中国編
人身御供
病氣
孟宗
荘子
石碑
孔子
日本編
いけにへの身代り
源信僧都の母
猿の恩返し
鬼の唾
蜂の雲
お地蔵樣
賢い犬
-
-
分かりやすく興味深い
- 投稿者: ららら 日付: 2023/03/15
著者: パンローリング株式会社
-
小江戸の民話
- 著者: 市川 栄一
- ナレーター: 市川 栄一
- 再生時間: 1 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「美女と百日の間、鐘をつかない約束をした和尚さんの話」「ききんの年に農民たちが書いた変な願い書の話」など、川越とその周辺の古くから伝わる民話50編を選んで収録。大人にも、子どもにも、ご一緒でも。
著者: 市川 栄一
-
アンデルセン童話集 その1
- YellowBirdProject きいろいとり文庫シリーズ 作品集 No.01
- 著者: YellowBirdProject
- ナレーター: 田中嶋 健司, 握☆飯太郎, 福田 純
- 再生時間: 1 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
アンデルセン童話集1の収録作品:「1・みにくいアヒルの子」「2・なまりのへいたい」「3・赤いくつ」「4・はだかの王様」「5・雪の女王」「6・おやゆびひめ」全6本。
-
宇治拾遺物語
- (聴いて親しむ日本の古典)
- 著者: 作者不詳
- ナレーター: 木庭 壮惇, 知愛, 豊岡 聡仁
- 再生時間: 24 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
芥川龍之介の短編小説「芋粥」「絵仏師良秀」にも影響を与えた『今昔物語集』と並ぶ中世説話文学の傑作 全197作品をわかりやすい現代語訳で収録
-
-
朗読原稿の校正不足
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2023/10/21
著者: 作者不詳
-
聴耳草紙 上
- 著者: 佐々木 喜善
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 9 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内容紹介
岩手県遠野地方に伝わる不思議な話
河童に出くわした話「上下の河童」ほか 全84話収録
柳田國男が明治43年に発刊した『遠野物語』の話者である佐々木喜善は、昔話の採集によって日本の民俗学に大きな業績を残しました。折口信夫や金田一京助は、その先駆的な偉業から喜善を「日本のグリム」と讃えたといいます。
『聴耳草紙』は喜善が長い年月をかけて掘り起こした遠野地方の昔話・伝説を183編にまとめたものです。昔話はもちろん、河童に出くわした体験談をはじめ、神様や妖怪が人々の暮しに深く結び付いた不思議な話は実話として今なお遠野で語り継がれています。
●収録内容(一部)●
聴耳草紙
田螺長者
一目千両
山神の相談
黄金の臼
尽きぬ銭緡
兄弟淵
上下の河童
淵の主と山伏
黄金の牛
瓢箪の話
蜂聟
蜂のおかげ
樵夫の殿様
窟の女
三人の大力男
鬼婆と小僧
姉のはからい
鬼の豆
箕の輪曲げ
カンジキツクリ
馬喰八十八
夜稼ぐ聟
偽八卦
南部の生捲と秋田のブンバイ
島の坊
旗屋の鵺
トンゾウ
著者: 佐々木 喜善
-
日本霊異記
- 著者: 景戒
- ナレーター: 山本 真弓, 村上 めぐみ
- 再生時間: 10 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
奈良時代の仏教成立期から千年以上も語り継がれ仏教文学の源流といわれる最古の仏教説話集全116話のわかりやすくたのしい朗読を収録
-
-
ちょっと不気味だけど面白い
- 投稿者: がんちゃん 日付: 2023/09/19
著者: 景戒
-
日本の文学作家集 世界の童話シリーズより
- 著者: Yellow Bird Project
- ナレーター: 田中嶋 健司, 握☆飯太郎, うちの 陽子, 、その他
- 再生時間: 2 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
童話オーディオブック『世界の童話シリーズ』全300話を、原作・カテゴリー別でまとめた総集編です。日本の文学作家集の収録作品はこちらの7本。「1・牛をつないだ椿の木(257話) /2・蜘蛛の糸(254話) /3・杜子春(283話) /4・山月記(262話) /5・赤いろうそくと人魚(288話) /6・ツェねずみ(286話) /7・安寿と厨子王(270話)」各作品の詳細などは、公式サイトを参照して下さい。http://yellow-bird.info
-
秩父路の民話
- 著者: 市川 栄一
- ナレーター: 市川 栄一
- 再生時間: 1 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
お乳の出るようになる梅ヶ枝の井戸水、平家の官女がひっそり住んだお堂のそばのお牧梅、平将門のよろいを洗ったよろい沼…。民話の宝庫埼玉県に40年に亘って採話してきた中から50話を厳選してまとめました。
著者: 市川 栄一
-
せかい童話図書館 第1巻
- 著者: せかい童話図書館
- ナレーター: 原 ミユキ, 清水 秀光
- 再生時間: 1 時間 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
マッチうりのしょうじょ
大晦日の寒い雪の日、マッチ売りの少女は街角にたちマッチを売っていました。けれど、ちっとも売れません。そこで、持っていたマッチを燃やすことにしました。すると…
ヘンゼルとグレーテル
仲良しの兄妹、ヘンゼンルとグレーテルは、いじわるなままはのせいで森に捨てられてしまいました。ふたりは家に帰ろうと森の中をさまよいました。しばらくすると、目の前にお菓子の家を見つけます。
みにくいあひるのこ
家出をしたみにくいあひるの子は、ひとりぼっちで旅に出ました。その旅の最後にあひるの子は川の水にうつる自分の姿を見ておどろきました。なんとそこには見たこともないキレイなとりがいるではありませんか。
ぶんぶくちゃがま
和尚さんが買ってきたふしぎな茶がま。その茶がまがある日とつぜん動き出しました。その茶がまをよーく見ると、なんと足が4本はえているではありませんか。
※本商品は「せかい童話図書館」(いずみ書房刊 )をオーディオ化したものです。
本オーディオブックを全部走りながらお聴きいただいたら、約 11 km、680 kcal 消費できます。
著者: せかい童話図書館
-
日本の古典・神話集 世界の童話シリーズより
- 著者: Yellow Bird Project
- ナレーター: 田中嶋 健司, 握☆飯太郎, うちの 陽子, 、その他
- 再生時間: 1 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
童話オーディオブック『世界の童話シリーズ』全300話を、原作・カテゴリー別でまとめた総集編です。日本の古典・神話集の収録作品はこちらの7本。「1・イザナギとイザナミ 日本の神話第一夜(223話) /2・スサノオノミコト 日本の神話第二夜(224話) /3・オオクニヌシノミコト 日本の神話第三夜(225話) /4・山幸彦と海幸彦(247話) /5・羅生門の鬼(249話) 6/・酒呑童子(255話) /7・虫愛ずる姫君(206話)」各作品の詳細などは、公式サイトを参照して下さい。http://yellow-bird.info
-
-
内容・音楽・テンポ・声優さん全て良し!!
- 投稿者: hamadahn 日付: 2024/01/30
-
小泉八雲「幽霊滝の伝説」
- 著者: 小泉 八雲
- ナレーター: 鬼城院 護
- 再生時間: 6 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「度胸試し」をしたことがある方もいらっしゃるでしょう。この物語も度胸試しのお話です。しかし度胸試しの結果は・・・。八雲らしい「怖い話」です。
著者: 小泉 八雲
-
世界一なぞめいた日本の伝説・奇譚
- 著者: 鳥遊 まき
- ナレーター: 鈴木 ゆうじ
- 再生時間: 5 時間 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本の各地には、それぞれの土地と深く結びついた、さまざまな伝説が残されています。本書はそうした伝説のうち、平安時代から室町時代にかけて編纂された説話のなかから、日本人の記憶のなかに深く残っている話を中心に、およそ30点を選び出し、あらためて物語として読みやすいかたちにまとめなおしてみたものです。
ここに載せた話のおよそ半分は、こどものころに手にした教科書や、当時、目にした本などをとおして、記憶にあるのではないかと思います。また、古典が好きな方や古典を勉強したことがある方なら、どこかで読んだことのある作品も多いことでしょう。
不思議さのなかにも、かつての日本に暮らしていた人々の生活がじんわりとにじんで見えてくる、日本の伝説。どうぞ、ごゆっくりお味わいください。
※本商品は「世界一なぞめいた日本の伝説・奇譚」(こう書房刊 鳥遊まき著 ISBN:4-7696-0916-7 248頁 1,365円(税込))をオーディオ化したものです。
本オーディオブックを全部走りながらお聴きいただいたら、約 44 km、2640 kcal 消費できます。
-
-
ノイズが気になる
- 投稿者: Y 日付: 2023/07/29
著者: 鳥遊 まき
-
いちばんわかりやすい 日本神話
- 著者: 小野寺 優
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
千と千尋の神隠し、NARUTO、呪術廻戦、ペルソナ…など映画、コミック、ゲームの原点がここに!キャラクターブック感覚でさらっと読める!
-
-
断片知識がストーリーとして繋がった
- 投稿者: のり 日付: 2025/03/01
著者: 小野寺 優
-
心を育てる せかいむかしばなし 22 絵のない絵本3
- 著者: でじじ
- ナレーター: 蘇武 健治, 蘇武 依里子
- 再生時間: 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
・第32夜 さいごの夜の歌 ― けいむしょを出て、馬車で森の中へきえていくしゅう人の男。月は、男がろうやのかべに書きのこした音ぷを読もうと光でてらします。 ・第20夜 夜のきゅうでん ― あれはてたきゅうでんにすむ、おばあさんと、まごの女の子。家のおてつだいをする女の子のようすを、月がじっと見下ろしています。 ・第21夜 さばくのむこう ― しょう人の男たちが、広大なアフリカの地をすすんでいます。何日もかけて、さばくをぬけ、休んでいるところに、アフリカの人びとが近づいてきました。 ・第23夜 シスターたちのかなしみ ― 山の中に立つ教会でくらす、ふたりのシスター。遠くにぎやかなせけんをながめながら、ふたりはなにを思っているのでしょうか。 ・第24夜 時の車をまわして ― まだ幼いお兄ちゃんと妹は、赤ちゃんがどこからやってくるのか知っています。 ・第25夜 古い小さな家 ― いくらでもりっぱな家をたてられるのに、いつまでも古い小さな家にすみつづけるおばあさん。それにはりゆうがありました。 ・第27夜 ゆるされない思い ― わかいおぼうさんは、ある思いをいだいていましたが、ほとけさまのまえでは、それはつみぶかいものでした。いったい、どんな思いなのでしょうか。 ・第28夜 白鳥の羽休め ―...
著者: でじじ
-
白鳥になった皇子 古事記(読みなおす日本史)
- 著者: 直木 孝次郎
- ナレーター: 篠原 夢
- 再生時間: 6 時間 15 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
古代の人々の精神や思考を伝え、日本文化を知るためには不可欠の古典である『古事記』。
著者: 直木 孝次郎
-
小泉八雲「耳なし芳一」
- 著者: 小泉 八雲
- ナレーター: 鬼城院 護
- 再生時間: 28 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
小泉八雲の怪談の中で一番有名な作品と言っていいでしょう。じっくり聴いて日本の民話の面白さを味わって下さい。
著者: 小泉 八雲
-
こども偉人ものがたり
- 著者: 花太郎
- ナレーター: 野口 晃, 宮負 潤, 斉藤 範子
- 再生時間: 5 時間 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
英傑――それは知力、勇気などの優れている人。英雄豪傑を差します。...
-
-
誤読がひどい
- 投稿者: ジョニ 日付: 2018/04/28
著者: 花太郎
-
こども論語
- 著者: 藤川 淡水
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 7 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人生を導く「論語」の教えを、お子様にも親しみやすく!
「論語」とは、中国の大賢人・孔子とその弟子たちのやりとりを、孔子の死後に弟子たちがまとめた言行録です。その中には生きていく上で必要な考え方であったり、人生をより豊かなものにするための教えがたくさん詰まっています。 その「論語」をお子様向けに、短編の物語という形に描き直して、いっそう理解しやすく作られているのが「こども論語」です。 <「論語」における孔子の言葉>
過ぎたるは猶お及ばざるがごとし。
(いきすぎているのは、足りないのと同じようなものだ)
三軍も帥を奪うべきなり。匹夫も志を奪うべからざるなり。
(大軍であってもまとまっていないと、その総大将を討ち取ることが出来るが、たとえ身分の低い一人の男でも、意志が堅ければ、その志を変えさせることは出来ない)
位なきことを憂えず、立つ所以を患う。己れを知ること莫きを患えず、知らるべきことを為すを求む。
(地位のないことを悩まないで、地位を得るための正しい方法を考えることだ。自分を認めてくれる人がいないことを気にかけないで、認められるだけのことをしようと努めることだ) 収録内容
第一 論語会
第二 おべっか大臣
第三...
-
-
面白かった
- 投稿者: RYOKO 日付: 2022/04/05
著者: 藤川 淡水
-
日本怪談全集
- 著者: 田中 貢太郎
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 79 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
怪談文芸の大家としても知られた田中貢太郎が二十年の歳月を費やして蒐集した 怪異恐怖記録の集大成...
-
-
『 全集 』の名に相応しい!
- 投稿者: 雨音 日付: 2025/01/10
著者: 田中 貢太郎
-
海外の童話・劇作家集(1) 世界の童話シリーズより
- 著者: Yellow Bird Project
- ナレーター: 田中嶋 健司, 握☆飯太郎, うちの 陽子, 、その他
- 再生時間: 2 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
童話オーディオブック『世界の童話シリーズ』全300話を、原作・カテゴリー別でまとめた総集編です。海外の童話・劇作家集(1)の収録作品はこちらの7本。「1・わがままな大男(127話) /2・まぬけなバルディエロ(210話) /3・ヴェニスの商人(250話) /4・くるみ割り人形(230話) /5・イワンのばか(70話) /6・七つの星(181話) /7・ドン・キホーテ(300話)」各作品の詳細などは、公式サイトを参照して下さい。http://yellow-bird.info
-
江戸川乱歩「幽霊」
- 著者: 江戸川 乱歩
- ナレーター: 鬼城院 護
- 再生時間: 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
明智小五郎シリーズ、前期五作目の四番目にあたります。この作品では明智小五郎は派手な作品で派手な活躍をするわけではありませんが、明智の趣味嗜好が明確になった作品でもあります。
著者: 江戸川 乱歩
-
百面相役者
- 著者: 江戸川 乱歩
- ナレーター: 鬼城院 護
- 再生時間: 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
タイトルからも想像が付く通り、乱歩得意の「猟奇的」な作品です。猟奇的ではありますが、最後の最後にとんでもない仕掛け(?)が待っています。この作品の「百面相」のアイディアは、の
-
-
大変面白かった。
- 投稿者: yuuky 日付: 2024/07/10
著者: 江戸川 乱歩
-
海外の童話・劇作家集(2) 世界の童話シリーズより
- 著者: Yellow Bird Project
- ナレーター: 田中嶋 健司, 握☆飯太郎, うちの 陽子, 、その他
- 再生時間: 1 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
童話オーディオブック『世界の童話シリーズ』全300話を、原作・カテゴリー別でまとめた総集編です。海外の童話・劇作家集(2)の収録作品はこちらの7本。「1・魔法使いの弟子(190話) /2・賢者の贈り物(265話) /3・二人の王子(100話) /4・三つの願い(191話) /5・ゾウの鼻はなぜ長い(111話) /6・コウノトリになった王様(115話) /7・最後の一葉(297話)」各作品の詳細などは、公式サイトを参照して下さい。http://yellow-bird.info
-
小学生のうちに知っておきたい!だれなに?日本史 Vol.1 ~卑弥呼~
- 著者: 堀口 茉純
- ナレーター: 堀口 茉純
- 再生時間: 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
中学生以降の歴史は、結局覚えないと答えられない暗記科目。でも、その前に知っておくべき常識的な知識があります。それを知らないで歴史の勉強をしても歴史そのものが理解できず
-
-
小学生だけでなく大人もいける!
- 投稿者: 匿名 日付: 2023/02/12
著者: 堀口 茉純
-
くさいろの童話集
- 著者: アンドリュー・ラング
- ナレーター: パンローリング
- 再生時間: 4 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
子どもの想像力を豊かに育む...
著者: アンドリュー・ラング
-
高瀬舟
- 著者: 森 鴎外
- ナレーター: 西 靖
- 再生時間: 38 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『高瀬舟』は、1916年(大正5年)、「中央公論」に発表された短編小説。安楽死をテーマにおいた作品。 森鴎外(もり おうがい、島根県生まれ、1862年 - 1922年)。小説家、翻訳家などのほかに陸軍軍医という一面を持つ。明治・大正の文豪であり、『舞姫』『うたかたの記』『雁』『山椒大夫』など多くの作品を残している。
-
-
オーディブルで読み終えたら読破?聴破?
- 投稿者: ØØ7 日付: 2022/10/28
著者: 森 鴎外
-
聴耳草紙(全183話収録)
- 著者: 佐々木 喜善
- ナレーター: でじじ
- 再生時間: 19 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
岩手県遠野地方に伝わる不思議な話
著者: 佐々木 喜善
-
断崖
- 著者: 江戸川 乱歩
- ナレーター: 鬼城院 護
- 再生時間: 45 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
江戸川乱歩、戦後初の作品。谷崎潤一郎「途上」にもある「プロパビリティーの犯罪」で綴られた作品です。
著者: 江戸川 乱歩
-
邪馬台国100問勝負
- 著者: 杉並良太郎+歴史文化100問委員会
- ナレーター: 那波一寿
- 再生時間: 6 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
邪馬台国は、どこにあったのか? そして、女王卑弥呼の正体とは? その答えは「魏志倭人伝」、考古学的資料、国内分権の三元連立方程式の解にある。100の角度から日本古代史の謎を解き明かす。 「倭人は帯方の東南大海の中に在り、山島に依りて国邑を為す。……」で始まる「魏志倭人伝」に記された、わずか一語をめぐって、邪馬台国は日本古代最大の謎となった。しかし専門家・アマチュア研究家入り乱れて膨大な論争の果てに得られた定説は、ごくわずかに過ぎない。堂々巡りの邪馬台国論争の論点を整理し、東アジア全体の視点と記紀神話の再評価を通して、永遠の謎を解明する。 目次 はじめに 第1章 倭人登場 (第1問~第20問) 第2章 「魏志倭人伝」の読み方 (第21問~第40問) 第3章 邪馬台国の所在地 (第41問~第55問) 第4章 女王卑弥呼の正体 (第56問~第75問) 第5章 それからの邪馬台国...
-
-
モヤモヤした邪馬台国、記紀論争は現状はもうこれで良い
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2023/08/04