『中支遊記(小学館の名作文芸朗読)』のカバーアート

中支遊記(小学館の名作文芸朗読)

小学館

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

中支遊記(小学館の名作文芸朗読)

著者: 上村 松園
ナレーター: 持丸 あい
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥500 で購入

¥500 で購入

このコンテンツについて

【小学館の名作文芸朗読】 明治期から昭和期に活躍し、美人画「焔」「序の舞」などの代表作がある女流日本画家の随筆。六十過ぎて初めて「支那」への一か月の旅を思い立つ。長崎から船に乗った私は、揚子江を上り、上海、揚州、南京などを訪れる。「東亜共栄圏という文字が実にはっきり来る」し、「もう戦場という気持はすっかり洗い去られている」ものの、「兵隊さん達のことを思わずにいられない」と感慨を綴る。©- (P)エイトリンクス
まだレビューはありません