
世界が破壊される前に日本に何ができるか
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
2か月間月額99円+ 最大700円分のAmazonギフトカードプレゼント!
このコンテンツについて
情報なくして、判断なし――最高級インテリジェンスが明かす恐るべき真実。
泥沼化したウクライナ戦争は、核戦争を含む第3次世界大戦へと突入しつつある。西側メディアは、ゼレンスキーはウクライナ防衛の英雄で、プーチン=ロシアは悪という善悪二元論的な情報を流しているが、そもそも戦争の原因をつくったのは、誰なのか。停戦交渉に応じず、ウクライナ国民を見殺しにしているのは、誰なのか。いまこそ私たちはまことしやかに流されるフェイク情報を慎重に見定める必要がある。
日本の安倍晋三元首相が暗殺されたことも、この世界の大変動と関連して見なければならない。情報なくして、判断なし――ウソにまみれた世界のなかから真実を見つけ出す努力がいまほど必要なときはない。そして、混乱を深める世界のなかで、日本はどのように思考し、どう行動するのか。戦争をしない国・日本の責務が試されるときが迫っている。
日本人が知らない世界最先端情報を、ベストセラー『戦後史の正体』で知られ、国際政治の厳しさと外交の裏側を知り尽くす元外務省・国際情報局長の孫崎享氏と、『属国日本論』を主著に、世界政治や金融をはじめ、さまざまなタブーに斬り込んできた副島隆彦氏が、語りつくす。©2023 Ukeru Magosaki, Takahiko Soejima Published in Japan by Tokuma Shoten (P)2025 MEDIA DO Co.,Ltd.
こちらもおすすめ
-
米国債の巨額踏み倒しで金融統制が来る
- 著者: 副島 隆彦
- ナレーター: 野本 侑歩
- 再生時間: 5 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
アメリカは100兆ドルの借金を返さない!ドル基軸通貨体制の崩壊で、やっぱり金は3倍になる『ドル覇権の崩壊』(2007年、8月)を刊行してから17年が経つ。この本で予言したことがいよいよ的中する。
著者: 副島 隆彦
-
反米の選択 - トランプ再来で増大する"従属"のコスト -
- 著者: 大西 広
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 15 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
<緊急出版>ドナルド・トランプ氏の大統領「再登板」により、アメリカから日本への要求はエスカレートする!2025年以降、日本はどのように振り回されてしまうのか――
-
-
桁違い
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/04/10
著者: 大西 広
-
馬渕睦夫が読み解く 2024年世界の真実
- 著者: 馬渕 睦夫
- ナレーター: 杉山 シンヤ
- 再生時間: 5 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
元ウクライナ大使が独自の視座で徹底分析する「2024年以降の世界」。第1部 ウクライナ戦争と世界、そして日本 第2部 2024年、ディープステート(DS)の崩壊が始まる
著者: 馬渕 睦夫
-
政治家は悪人くらいでちょうどいい!
- 著者: 乾 正人
- ナレーター: 荒井 勇樹
- 再生時間: 5 時間 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
永田町35年の不適切宣言!政治家が○○な時代に国民までバカになってどうする!
-
-
結局安倍晋三のヨイショ本
- 投稿者: 権左衛門 日付: 2025/03/12
著者: 乾 正人
-
ウイルスが変えた世界の構造
- 著者: 副島 隆彦, 佐藤 優
- ナレーター: 小林 直人
- 再生時間: 6 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人類は新たなステージに入った! 新型コロナウイルスのパンデミックで世界は一変した。いま、世界と日本で何が起きているのか。
-
-
佐藤優氏の本は、本当に毎回勉強になるが、これは対談者がダメだった。
- 投稿者: しもん 日付: 2022/09/26
著者: 副島 隆彦, 、その他
-
トランプVS.ハリス アメリカ大統領選の知られざる内幕
- (幻冬舎新書)
- 著者: 松本 方哉
- ナレーター: 田丸 裕臣
- 再生時間: 5 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ハリス人気で油断するな!世界一危険な男がアメリカを乗っ取ろうとしている!まさかの再選を狙うドナルド・トランプ。初の黒人女性大統領を狙うカマラ・ハリス。
著者: 松本 方哉
-
米国債の巨額踏み倒しで金融統制が来る
- 著者: 副島 隆彦
- ナレーター: 野本 侑歩
- 再生時間: 5 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
アメリカは100兆ドルの借金を返さない!ドル基軸通貨体制の崩壊で、やっぱり金は3倍になる『ドル覇権の崩壊』(2007年、8月)を刊行してから17年が経つ。この本で予言したことがいよいよ的中する。
著者: 副島 隆彦
-
反米の選択 - トランプ再来で増大する"従属"のコスト -
- 著者: 大西 広
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 15 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
<緊急出版>ドナルド・トランプ氏の大統領「再登板」により、アメリカから日本への要求はエスカレートする!2025年以降、日本はどのように振り回されてしまうのか――
-
-
桁違い
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/04/10
著者: 大西 広
-
馬渕睦夫が読み解く 2024年世界の真実
- 著者: 馬渕 睦夫
- ナレーター: 杉山 シンヤ
- 再生時間: 5 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
元ウクライナ大使が独自の視座で徹底分析する「2024年以降の世界」。第1部 ウクライナ戦争と世界、そして日本 第2部 2024年、ディープステート(DS)の崩壊が始まる
著者: 馬渕 睦夫
-
政治家は悪人くらいでちょうどいい!
- 著者: 乾 正人
- ナレーター: 荒井 勇樹
- 再生時間: 5 時間 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
永田町35年の不適切宣言!政治家が○○な時代に国民までバカになってどうする!
-
-
結局安倍晋三のヨイショ本
- 投稿者: 権左衛門 日付: 2025/03/12
著者: 乾 正人
-
ウイルスが変えた世界の構造
- 著者: 副島 隆彦, 佐藤 優
- ナレーター: 小林 直人
- 再生時間: 6 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人類は新たなステージに入った! 新型コロナウイルスのパンデミックで世界は一変した。いま、世界と日本で何が起きているのか。
-
-
佐藤優氏の本は、本当に毎回勉強になるが、これは対談者がダメだった。
- 投稿者: しもん 日付: 2022/09/26
著者: 副島 隆彦, 、その他
-
トランプVS.ハリス アメリカ大統領選の知られざる内幕
- (幻冬舎新書)
- 著者: 松本 方哉
- ナレーター: 田丸 裕臣
- 再生時間: 5 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ハリス人気で油断するな!世界一危険な男がアメリカを乗っ取ろうとしている!まさかの再選を狙うドナルド・トランプ。初の黒人女性大統領を狙うカマラ・ハリス。
著者: 松本 方哉
-
ポリコレの正体 「多様性尊重」「言葉狩り」の先にあるものは
- 著者: 福田 ますみ
- ナレーター: 山口 由規乃
- 再生時間: 8 時間 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「差別はいけない」「弱者・少数者は社会によって守られるべきだ」「多様性を尊重しよう」……どれも正しく、当然のことだ。異論を言う人はまずいない。倫理的にも政治的にも正しいと言えるだろう。
-
-
著者の人間性が垣間見えて面白い
- 投稿者: Amazon カスター前田 日付: 2025/03/10
著者: 福田 ますみ
-
火を吹く朝鮮半島
- 著者: 橋爪 大三郎
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
北朝鮮は平和統一路線を放棄した――。開戦前夜の朝鮮半島危機の全貌を描く、渾身の書き下ろし!◎北朝鮮はほんとうに戦争をするつもりなのか?◎アメリカは日本を守ってくれるのか?
-
-
朝鮮半島だけの話でなく東アジアの地政学論
- 投稿者: かんちゃん 日付: 2025/03/11
著者: 橋爪 大三郎
-
ナチズム前夜
- ワイマル共和国と政治的暴力
- 著者: 原田 昌博
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 10 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
これは、「遠い昔」や「遠い場所」の話ではない。
なぜ、あの独裁者の台頭を許してしまったのか――。「失敗」を繰り返さぬよう、わたしたちができること。
著者: 原田 昌博
-
中東危機がわかれば世界がわかる
- (幻冬舎新書)
- 著者: 中川 浩一
- ナレーター: ソンド
- 再生時間: 4 時間 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
危機の背後で蠢く巨額マネー 暗躍する中国・ロシア 日本人には見えていない世界のリアル
著者: 中川 浩一
-
自分だけを信じて生きる スピリチュアリズムの元祖エマーソンに学ぶ
- 著者: 副島 隆彦
- ナレーター: 大谷 幸司
- 再生時間: 2 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
スピリチュアルは宗教ではない。自分を信じるとは何か。霊魂とは何か。マルクス、ガンジーなど大思想家たちに影響を与え、世界中に広がった思想の軌跡を辿る。金融・経済の近未来予測を当ててきた著者が、今度はスピリチュアルの真髄に到達したーー。
-
-
スピリチュアリズムとは、の帰結
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/12/26
著者: 副島 隆彦
-
世界のニュースを日本人は何も知らない6 - 超混沌時代の最前線と裏側 -
- 著者: 谷本 真由美
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
元・国連専門機関職員の著者が忖度なしで書く、50万部突破の大人気シリーズ 第6弾――「世界はそんなことになってたのか!」日本のメディアが報道しない驚きのニュース満載
-
-
情報量
- 投稿者: モリメ爺さん 日付: 2025/04/10
著者: 谷本 真由美
-
女が男を誘いたいとき
- 著者: 竹内 久美子
- ナレーター: 小川 瑞恵
- 再生時間: 5 時間 55 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
オトコの願望 オンナの本音――「真面目型」と「浮気型」で繁殖戦略はここまで違う!ギャンブルにのめり込む男がモテるのはなぜ?
-
-
タイトルほど下世話なかんじではなかった。動物学的に見た男女の行動心理学という感じで面白かった。
- 投稿者: mslalaland of LALA 日付: 2025/03/30
著者: 竹内 久美子
-
官僚生態図鑑――ズレまくるスーパーエリートへの処方箋
- 著者: 森永 卓郎
- ナレーター: 茅守 紘一
- 再生時間: 4 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
45年間にわたる職業人生のほとんどは官僚とともにあり、間近で彼らの生態を観察してきた。私の眼には、素晴らしいことから悪辣なことまで官僚の生態とその変化がしっかりと焼き付いている。本書では、それを読者のみなさんに余すところなくお伝えしたい。
-
-
やはり真に解体すべきは自民党
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2025/03/17
著者: 森永 卓郎
-
遺言適齢期になったら読む本
- (幻冬舎)
- 著者: 圓井 順子
- ナレーター: 神楽坂 素子
- 再生時間: 3 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
<認知症><兄弟間の囲い込み><おひとり様でも揉める>プロが“相続の盲点”を教える家族がもめない・無効にならない遺言書の書き方
著者: 圓井 順子
-
核クライシス ―瓦解する国際秩序―
- 著者: 太田 昌克
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 5 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ウクライナ侵攻、軍拡中国、NPT崩壊…… 核兵器情勢の「今」を知る本 ウクライナ侵攻を機に核使用をちらつかせるロシア、核弾頭を倍増させる中国、核大国アメリカの混迷、そして形骸化が進むNPT(核不拡散条約)体制。
著者: 太田 昌克
-
ニッポンの総理大臣図鑑
- 著者: ニッポンの総理大臣編集部
- ナレーター: あんべ あつし
- 再生時間: 7 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
初代・伊藤博文から、新総理大臣・石破茂まで。歴代日本の総理大臣を、似顔絵イラスト付きで、全員わかりやすく解説する。日本人なら知ってて当然、でも意外に知らない総理大臣をやさしく学び直し。近現代史の学習、入試の時事問題対策にもぴったり。
著者: ニッポンの総理大臣編集部
-
ルポ年金官僚
- 著者: 和田 泰明
- ナレーター: 柳 よしひこ
- 再生時間: 17 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
100年安心は、まやかしなのか、不安を煽ったのは、誰か──。 2025年、国民の5人に1人が後期高齢者になる。この国の年金制度はどうあるべきなのか。その解は、年金官僚たちの壮絶な攻防のドラマの中にちりばめられている。
著者: 和田 泰明
-
北の酒蔵よ よみがえれ
- 国を動かした地方創生蔵 上川大雪
- 著者: 垂見 和磨
- ナレーター: 平 修
- 再生時間: 6 時間 39 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「酒蔵」で地域を再生したい――元・野村証券マンが北海道の過疎のまちで挑んだ地域創生物語
著者: 垂見 和磨
-
瘋癲老人日記
- 著者: 谷崎 潤一郎
- ナレーター: 伊藤 治明
- 再生時間: 5 時間 56 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
カタカナと漢字で書かれた「日記体裁小説」です。タイトルに興味を惹かれて書籍を手にしてもカタカナで書かれているため読了には非常な集中力と根気を要する作品です。そこでこれをオーディオブック化しました。オーディオブックだと他の作品同様、何のストレスも無く作品世界に浸ることができるでしょう。
著者: 谷崎 潤一郎
-
心は存在しない
- 不合理な「脳」の正体を科学でひもとく
- 著者: 毛内 拡
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
最初から、心なんてものは存在しない!?Q、悲しいから泣くのか、泣くから悲しいのか?日常生活を送っていると、「わたしであってわたしでない判断、行動をしている自分」を感じるときがあるかもしれません。
-
-
心は存在する
- 投稿者: Skyparamo 日付: 2025/04/09
著者: 毛内 拡
-
旧統一教会 大江益夫・元広報部長懺悔録
- 著者: 樋田 毅
- ナレーター: 藤井 豪
- 再生時間: 4 時間 55 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
この世に真実を語り残しておきたい――。1992年に統一教会の広報担当になり翌年から1999年まで約7年間にわたって広報部長を務めた大江益夫氏。
-
-
旧統一教会 懺悔録
- 投稿者: ミチ 日付: 2025/04/08
著者: 樋田 毅
-
日本が勝つための経済安全保障 - エコノミック・インテリジェンス -
- 著者: 中川 コージ
- ナレーター: 宮負 潤
- 再生時間: 8 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「AbemaTV」、ラジオ『飯田浩司のOK! Cozy up!』、ネット番組、「チャンネルくらら」「ニッポンジャーナル」 「魚屋のおっチャンネル~パーラー異世界」でおなじみ
著者: 中川 コージ
-
ドイツはなぜ日本を抜き「世界3位」になれたのか - “GDP逆転”納得の理由 -
- 著者: 熊谷 徹
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 44 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2023年、日本がGDPで世界4位に転落し、代わりに浮上したのがドイツ!この結果に対し、ドイツ経済が伸びたというよりは、日本の凋落が激しすぎるとの指摘もありますが、実際のところはどうなのでしょうか。
著者: 熊谷 徹
-
嘘だらけの池田勇人
- 著者: 倉山 満
- ナレーター: あんべ あつし
- 再生時間: 7 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
戦後最高の総理大臣と言えば、古くは吉田茂と相場が決まっていました。今だと田中角栄でしょうか。いいえ、池田勇人こそ、現代日本人が生きていける財産を残し、その遺産で今も日本を救い続けている
-
-
政治について改めて再学習したくなる
- 投稿者: 桑原正英 日付: 2022/02/13
著者: 倉山 満
-
イーロン・ショック 元Twitterジャパン社長が見た「破壊と創造」の215日
- 著者: 笹本 裕
- ナレーター: 根津 大輔
- 再生時間: 4 時間 57 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
最強のCOOが語る激動の日々 その時、Twitterに何が起きたのか? 一言で言えば、「破壊」だったーー。買収によりTwitter社に走った激震。リストラ、支払い停止、見えない方針。外資系企業を渡り歩いた著者がその時見たものとは?
-
-
ひどい。著者は通用しなかったんだろうな
- 投稿者: 村人ジャクソン 日付: 2025/02/27
著者: 笹本 裕
-
グローバルサウスの逆襲
- 著者: 池上 彰, 佐藤 優
- ナレーター: 広瀬 竜一
- 再生時間: 6 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
激動する国際情勢を〝最強コンビ〟が徹底解説 怒りが世界を覆す。今後の世界のカギを握るのが、「グローバルサウス」だ!
-
-
音声が小さい
- 投稿者: Shiro 日付: 2024/11/09
著者: 池上 彰, 、その他
-
21世紀未来圏 日本再生の構想―― 全体知と時代認識
- 著者: 寺島 実郎
- 再生時間: 12 時間 23 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
コロナ・パンデミック,世界戦争の予兆――.世界秩序は急速に流動化し,グローバル・サウスといわれるアジア,アフリカ,中南米の新興国群をはじめ,「全員参加型秩序」の新潮流が動き出している.
著者: 寺島 実郎