『ポトスライムの舟』のカバーアート

ポトスライムの舟

講談社文庫

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

ポトスライムの舟

著者: 津村 記久子
ナレーター: 大西 綺華
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

このコンテンツについて

芥川賞受賞作
29歳、社会人8年目、手取り年収163万円。
こんな生き方、働き方もある。新しい“脱力系”勤労小説

29歳、工場勤務のナガセは、食い扶持のために、「時間を金で売る」虚しさをやり過ごす日々。ある日、自分の年収と世界一周旅行の費用が同じ一六三万円で、一年分の勤務時間を「世界一周という行為にも換金できる」と気付くが――。ユーモラスで抑制された文章が胸に迫り、働くことを肯定したくなる芥川賞受賞作。©津村 記久子 (P)2025 Audible, Inc.
大衆小説 現代文学
すべて表示
最も関連性の高い  
安月給だけど、職場環境がいいところ。高月給だけど、パワハラで職場環境がひどいところ。自分のまわりには給料も良くて、環境も良くてキラキラした人が多いけれど、きっとこんな環境の人は、それを言わないだけで多いんだろうなと思う。とても現実的な小説でした。

働くことって大変だなぁ

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

3つの仕事を掛持ちして、日々勤勉に働くナガセ。周りの人への優しさも有って、応援したくなる主人公でした。ピースボートに乗ったからって、人生が変わるとは限らないけど、そういう選択も有る事にふと気がついて、視野が広がるのは大事ですよね。

日々使ったお金を書き付ける場面で、お金を使うとマイナス○○円ってなんか悲しかったです。自分が生活カツカツだったときの事を生々しく思い出しました。

お金を使うとマイナスって悲しい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

現在、モラハラを受けている人、その後遺症と戦う人への優しく、淡々とした「頑張れ」を感じた。

本当に辛い状況を潜り抜けた人だけがご放つ本物の光

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

女性の上司のヒステリックな暴言が、聴いていてキツイなーと感じながら、倍速で聴きました

2作目は聴いていて…

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

急に話の展開が変わるけど、しばらくは気が付かずに最初の話に続いているのだと思って聞いていた。
オーディブルならではの勘違いだったのかも。
2話めの話がずっと辛くて、好きではなかった

2話だった

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

私はヘルペスや耳の奥が塞がるような感覚、円形脱毛と原因がストレスの病いがあり、事なかれで我慢の繰り返しの結果身体が警鐘するので
聞いていてうなづきながら
聞き進めました
結末ははもっとスカッとしたかった

12月の窓辺

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。