『ハーバードの人生が変わる東洋哲学』のカバーアート

ハーバードの人生が変わる東洋哲学

悩めるエリートを熱狂させた超人気講義

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

ハーバードの人生が変わる東洋哲学

著者: マイケル・ピュエット, クリスティーン・グロス=ロー, 熊谷 淳子
ナレーター: 中村 友紀
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,500 で購入

¥3,500 で購入

このコンテンツについて

「この講義が終わるまでに、きみの人生は必ず変わる」
そう約束するピュエット教授の授業が、ハーバードで絶大な人気を誇るのはなぜか?
現代にあてはめた孔子や孟子、老子らの教えに、いま学生たちが熱狂しているわけとは?
●自分探しをするな
●“ありのままの自分"などどこにもいない
●強くなりたいなら徹底的に弱くなれ
●自然を賛美しすぎるな
●がんばっても報われるとはかぎらない
●“ポジティブ"がよいとはかぎらない
ピュエット教授による東洋哲学の新解釈で、今までの常識が覆る!

©THE PATH
What Chinese Philosophers Can Teach Us About the Good Life
by Michael Puett and Christine Gross-Loh
Copyright ⓒ 2016 by Michael Puett and Christine Gross-Loh
Japanese audiobook rights arranged with
The Marsh Agency Ltd. acting in conjunction with Gillian MacKenzie Agency Llc
through The English Agency (Japan) Ltd.©- (P)2023 Hayakawa Publishing Inc.
哲学
すべて表示
最も関連性の高い  
つい世界史や日本史は各国ごとの学習となってしまうけれど、もちろん相互に影響しあっているのだと思った。全体を俯瞰して見てみると面白いなと思った。

世界史を一体として考える

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

あまり教養のない私には難しい本でしたが、内容は興味深く新鮮でした。
ナレーションはこの本にとてもあっていると思います。

もっと理解できるまで読み返してみます。

難しいがおもしろい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

主張が明確で東洋哲学への誤解と要諦が身近な例も交えて伝えられていて、わかりやすかった。東洋哲学への興味がそそられより勉強したくなる一冊。ナレーションも聞き取りやすい

わかりやすい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

書いてあることは適度が大切とのこと
まぁそりゃそうだけどどこまでが適当かがわからないんよね

ありきたりな内容

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。