
ジョークで知るモンゴル
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
樋口 将大
-
著者:
-
戸田 等
-
オクチャブル・ツェレンジャルガル
このコンテンツについて
どちらも不幸な出会いでありましたが、現在では大相撲で多くのモンゴル出身力士が活躍し、経済や文化などさまざまな方面で交流を深めるなど、良好な関係を築きつつあります。両国の間には週に何便もの旅客機が往復し、片道約五時間で結ばれるという、時間的にも“近い”国になっています。
そもそも日本人とモンゴル人は、同じ蒙古斑を持つ仲間でもあります。かたや島国で農耕を営み、かたや大陸国で遊牧を糧(かて)としてきたという違いはありますが、伝統を尊びながらも新たな文物を積極的に自分のものにしようとする気性には相通ずるものがあります。こうした共通点を持つ両国民は、今後、さまざまな形で関係を深めていくであろうことは想像に難くありません。
縁を得て、このたびモンゴル国外務省にお勤めのオクチャブル・ツェレンジャルガルさんが訳された『ジョークで知るモンゴル』のお手伝いをすることになりました。モンゴル人も日本人も、ともに笑いを愛する国民です。このジョーク集を読むと、モンゴルのジョークには、日本人にも違和感なく受けいれられ、笑えるものがたくさんあるように見受けられます。
また一方でこれらのジョークは、モンゴル社会のありようと国民性を“笑い”というエッセンスを通じて表現したものでもあります。われわれ日本人は、ツェレンジャルガルさんのこの素晴らしい仕事のおかげで、モンゴルの方々の暮らしの一端に触れる貴重な機会を得られることになりました。
大仕事を成し遂げたツェレンジャルガルさんの熱意と努力を称えるとともに、この『ジョークで知るモンゴル』が日本とモンゴル両国が相互に理解し、友好を深め、強い絆で結ばれていくための一助となることを心より期待しています。
著者プロフィール:
戸田 等(とだ ひとし)
1932年4月29日生まれ。
1969年4月7日 弁護士登録 番号11384
海事補佐人兼務、海難審判・海洋船舶事件、建築関係事件を扱う。
世界蒙古斑協会日本支部代表
著書:
2015年「ジョークで知るモンゴル」(新潮社)補訳出版
2016年「弁護士物語」(新潮社)
2016年「HIROSHIMA COURT」(22世紀アート)電子書籍出版©戸田 等,オクチャブル・ツェレンジャルガル (P)22世紀アート
こちらもおすすめ
-
Eurotalk リズム モンゴル語
- 著者: EuroTalk Ltd
- ナレーター: 松岡 美奈
- 再生時間: 1 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
iPod、iPhone、iPad、パソコンなどで気軽にモンゴル語の勉強できるオ ーディオブックです。落ち着くBGMが流れながら、旅行でよく使う基本的な単語とフレーズのヒーリングができます。最初の言葉、食べ物、交通、数字、買い物など14のレッスンがあります。各レッスンの後に覚えた言葉の練習ができる練習セクション も付いています。日本語で教えてくれますのでテキストは必要 ではありません。旅行前に短時間で基本的な単語と表現を覚 えたい方に最適です。
著者: EuroTalk Ltd
-
[1巻] 紀行文学名作選 田山花袋〈みちのく、東北編〉 1
- 著者: 太田 治子, 石原 広子, 佐藤 修
- ナレーター: 石原 広子, 佐藤 遊歩
- 再生時間: 2 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「私は、いろいろな懊悩、いろいろな煩悶、そういうものに苦しめられると、いつもそれを振り切って旅へ出た。
著者: 太田 治子, 、その他
-
おそロシアに行ってきた
- 著者: 嵐 よういち
- ナレーター: 西村 健志
- 再生時間: 6 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内容紹介
不愛想? 威圧的? 英語が通じない?
実際に訪れたロシアはどんな国なのか
-
-
非常識過ぎるような…
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2022/07/09
著者: 嵐 よういち
-
スーホの白い馬 世界の童話シリーズその165
- 著者: モンゴルの昔話
- ナレーター: 田中嶋 健司, 握☆飯太郎, 佐藤 香織, 、その他
- 再生時間: 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
yellow bird project制作、世界の童話シリーズ第165話。大人も子供も楽しめる童話オーディオブックを、多彩なキャストとBGMでお届けします。『モンゴルの国に古くから伝わる楽器「馬頭琴(ばとうきん)」を知っていますか。それはチェロに似た形の弦楽器で、一番上の部分が馬の頭のようになっているので、そういう名前がつけられたのだそうです。その楽器を初めて作ったのは、「スーホ」という、一人の青年でした。』
-
-
懐かしい
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/04/17
著者: モンゴルの昔話
-
親子酒 (@S36.1.19 )
- 著者: 五代目 古今亭志ん生
- ナレーター: 五代目 古今亭志ん生
- 再生時間: 12 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
@S36.1.19 ニッポン放送「芸能廻り舞台」
著者: 五代目 古今亭志ん生
-
コアラのしっぽが短いわけ 世界の童話シリーズその204
- 著者: オーストラリアの昔話
- ナレーター: 田中嶋 健司, うちの 陽子, 佐藤 香織
- 再生時間: 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Yellow Bird Project制作、世界の童話シリーズ第204話。大人も子どもも楽しめる童話オーディオブックを、多彩なキャストとBGMでお届けします。『愛らしく可愛いコアラ。その短いしっぽもチャームポイントの一つです。さてそのコアラのしっぽが、昔はとても長かったというのは知っていますか?コアラの故郷オーストラリアでは、こんなお話しがありました・・』
著者: オーストラリアの昔話
-
Eurotalk リズム モンゴル語
- 著者: EuroTalk Ltd
- ナレーター: 松岡 美奈
- 再生時間: 1 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
iPod、iPhone、iPad、パソコンなどで気軽にモンゴル語の勉強できるオ ーディオブックです。落ち着くBGMが流れながら、旅行でよく使う基本的な単語とフレーズのヒーリングができます。最初の言葉、食べ物、交通、数字、買い物など14のレッスンがあります。各レッスンの後に覚えた言葉の練習ができる練習セクション も付いています。日本語で教えてくれますのでテキストは必要 ではありません。旅行前に短時間で基本的な単語と表現を覚 えたい方に最適です。
著者: EuroTalk Ltd
-
[1巻] 紀行文学名作選 田山花袋〈みちのく、東北編〉 1
- 著者: 太田 治子, 石原 広子, 佐藤 修
- ナレーター: 石原 広子, 佐藤 遊歩
- 再生時間: 2 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「私は、いろいろな懊悩、いろいろな煩悶、そういうものに苦しめられると、いつもそれを振り切って旅へ出た。
著者: 太田 治子, 、その他
-
おそロシアに行ってきた
- 著者: 嵐 よういち
- ナレーター: 西村 健志
- 再生時間: 6 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内容紹介
不愛想? 威圧的? 英語が通じない?
実際に訪れたロシアはどんな国なのか
-
-
非常識過ぎるような…
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2022/07/09
著者: 嵐 よういち
-
スーホの白い馬 世界の童話シリーズその165
- 著者: モンゴルの昔話
- ナレーター: 田中嶋 健司, 握☆飯太郎, 佐藤 香織, 、その他
- 再生時間: 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
yellow bird project制作、世界の童話シリーズ第165話。大人も子供も楽しめる童話オーディオブックを、多彩なキャストとBGMでお届けします。『モンゴルの国に古くから伝わる楽器「馬頭琴(ばとうきん)」を知っていますか。それはチェロに似た形の弦楽器で、一番上の部分が馬の頭のようになっているので、そういう名前がつけられたのだそうです。その楽器を初めて作ったのは、「スーホ」という、一人の青年でした。』
-
-
懐かしい
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/04/17
著者: モンゴルの昔話
-
親子酒 (@S36.1.19 )
- 著者: 五代目 古今亭志ん生
- ナレーター: 五代目 古今亭志ん生
- 再生時間: 12 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
@S36.1.19 ニッポン放送「芸能廻り舞台」
著者: 五代目 古今亭志ん生
-
コアラのしっぽが短いわけ 世界の童話シリーズその204
- 著者: オーストラリアの昔話
- ナレーター: 田中嶋 健司, うちの 陽子, 佐藤 香織
- 再生時間: 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Yellow Bird Project制作、世界の童話シリーズ第204話。大人も子どもも楽しめる童話オーディオブックを、多彩なキャストとBGMでお届けします。『愛らしく可愛いコアラ。その短いしっぽもチャームポイントの一つです。さてそのコアラのしっぽが、昔はとても長かったというのは知っていますか?コアラの故郷オーストラリアでは、こんなお話しがありました・・』
著者: オーストラリアの昔話
-
ねずみとゾウ 世界の童話シリーズその126
- 著者: トルコの昔話
- ナレーター: 田中嶋 健司, 握☆飯太郎, 福田 純, 、その他
- 再生時間: 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
yellow bird project制作、世界の童話シリーズ第126話。大人も子供も楽しめる童話オーディオブックを、多彩なキャストとBGMでお届けします。『自分が世界で一番、大きくて、強いと思い込んでいる、世間知らずのねずみは、ウワサで聞いた世界一強い動物「ゾウ」とちから比べをしてやろうと、ゾウの住む草原にやってきました。はたしてねずみとゾウ、勝つのはどちらでしょうか・・?』
著者: トルコの昔話
-
ポジティブになれる英語の名言
- 著者: 世界英語研究会
- ナレーター: アブイゾフ江利子 Happy River
- 再生時間: 1 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
古今東西、さまざまな偉人たちの格言を、英語と日本語で紹介する1冊。モチベーションを上げるような名言を、5つのカテゴリに分けて紹介しています。アルバート・アインシュタイ
著者: 世界英語研究会
-
林芙美子紀行集 下駄で歩いた巴里
- 著者: 林 芙美子
- ナレーター: 中村 ナツ子
- 再生時間: 8 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
昭和5年『放浪記』がベストセラーとなり,芙美子は念願の中国行きを果たす.翌年はシベリア経由で渡欧すると,半年余りを巴里,倫敦で過ごした.
-
-
旅が性に合っていた人
- 投稿者: kips 日付: 2024/04/05
著者: 林 芙美子
-
どくとるマンボウ回想記
- 著者: 北 杜夫
- ナレーター: 網野 隆
- 再生時間: 4 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「あの、何かお飲みになりませんか。コーラとペプシコーラとどっちがいいですか?」・・作者が散らかしっ放しにしていた雑誌に足をとられて転倒し顔を強打・出血した細君をむかえにきた救急車の運転手さんに、作者が言ったせりふである。「救急車なんて呼んだこともなかった。そんなものがやってきたことが実に申訳ないように思われた。」ためだそうな。本書は、日本経済新聞に『私の履歴書』として連載されたものに加筆修正したものである。文学への目覚め、執筆開始、躁とウツ、父と母妻と娘、先輩や友人、歳晩に思うこと・・・大河ドラマの総集編を見るような趣のある一冊である。 「さしてこれと言った仕事もできなかったが、それ以上をべつに望むことは全くない。」作品数128作に及ぶ作家は人生をそう総括する。 この”厚み”に挑戦するのは、昭和一桁生まれの網野隆。 「わが人生、やはり幸せと言ってよかろう ・・」 「ことのは出版オーディオブック作品一覧はhttp://www.kotonoha.co.jpにて」
著者: 北 杜夫
-
画の悲み
- 著者: 国木田 独歩
- ナレーター: 田丸 一男
- 再生時間: 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『画の悲み』は、1902年(明治35年)「新青年」に発表された短編小説。 画のライバルだった2人の学生に芽生えた友情、そして突然の・・・。 簡潔な文体で描かれたラストが、悲しみをより際立たせている。
著者: 国木田 独歩
-
三遊亭兼好落語集 噺し問屋 浮世床
- 浮世床
- 著者: 古典落語
- ナレーター: 三遊亭 兼好
- 再生時間: 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
昔の床屋は町内の若い者が集る場でもあった。ヘボ将棋を指す者、くだらない遊びをやろうと言う者がいる中、半ちゃんは色事の自慢話をし始めた。 兼好はこの能天気な江戸っ子達を明るく活写、楽しい一席となっている。
著者: 古典落語
-
The Mongol Empire
- 著者: Craig Benjamin, The Great Courses
- ナレーター: Professor Craig Benjamin
- 再生時間: 11 時間 34 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
The Mongol Empire was the largest empire the world has ever seen, forged by conquests across Eurasia in the 13th and 14th centuries. Yet despite the unparalleled brutality of the Mongols, they played a key role in launching civilization’s evolution into the modern world. In 24 half-hour lectures delivered by award-winning teacher and historian Craig Benjamin of Grand Valley State University, explore the paradox of the Mongols’ extreme barbarity combined with their enlightened religious attitudes and respect for high civilization, in The Mongol Empire.
著者: Craig Benjamin, 、その他
-
欧州激動 (週刊東洋経済eビジネス新書 No.124)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 海老塚 久蔵
- 再生時間: 3 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本タイトルには付属資料が用意されています。お求めの方はライブラリーに追加した上で、Audible カスタマーサービス(customerservice@audible.co.jp)までお問い合わせください。
PDF提供元:東洋経済新報社
※Windows10端末をご利用のお客様は、アプリ上で直接ご覧いただけます。
言語や民族が異なる28の巨大な連合体「EU」(欧州連合)。GDP全体では米国をしのぐ世界最大の経済圏でありながら、経済は低空飛行を続けている。ギリシャ問題は当面の危機をしのいだものの、独・英・仏のリーダー3国もそれぞれの国内事情を抱えている。ましてやギリシャ、スペイン、イタリア、ポルトガルといった南欧諸国との格差は、EU協調にどのような影響を及ぼすのか。
また、経済だけでなく15年1月に起こった、フランスの週刊新聞「シャルリー・エブド」へのテロ事件も記憶に新しい。宗教や民族間の共存は可能なのか。逆に混迷を深めるのか。
本誌では現地ルポを交え、欧州の今を読み解く。
・経済優等生のドイツですら、国民の20...
-
-
2015年の欧州情勢
- 投稿者: まえの 日付: 2018/06/14
著者: 週刊東洋経済編集部
-
うなぎの幇間 (@S31.7.23 )
- 著者: 五代目 古今亭志ん生
- ナレーター: 五代目 古今亭志ん生
- 再生時間: 25 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
@S31.7.23 ニッポン放送「志ん生十八番」
著者: 五代目 古今亭志ん生
-
【第一期 第一集】立川談志 ひとり会 落語CD全集『宿屋の富』『らくだ』
- 『宿屋の富』『らくだ』
- 著者: 立川 談志
- ナレーター: 立川 談志
- 再生時間: 52 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『宿屋の富』昭和40年12月5日 東京新宿紀伊國屋ホールにて収録「第1回ひとり会」より。『らくだ』昭和41年1月9日 東京新宿紀伊國屋ホールにて収録「第2回ひとり会」より。
著者: 立川 談志
-
日本人のユーモア
- 著者: 阿川 弘之
- ナレーター: 阿川 弘之
- 再生時間: 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
名だたる文筆家が登場する、文藝春秋の文化講演会。醒めた目で世界を眺め、世間に流されない度胸を持つには「笑える精神」が大切。ユーモアのセンスについて、戦時の逸話から万葉集、吉田茂、夏目漱石、井伏鱒二まで様々なエピソードを引き合いに説く。(1989年5月18日 秋田市文化会館大ホール 菊池寛生誕百周年記念講演会より)
●ヨシ二本ダメ三本 ●まだ爽やかになりたいですか ●イングランドの馬が優秀 ●みんながお辞儀するんだよ ●金と女は敵なり ●四百年どっしゃろなぁ 文藝春秋の文化講演会は、文学談や執筆秘話に人生論も交え、含蓄と味わい深い講演があなたの生き方に豊かさと彩りを添えます。
著者: 阿川 弘之
-
第一巻 立川談志 蔵出し名席集 にっかん飛切落語会
- 著者: 立川 談志
- ナレーター: 立川 談志
- 再生時間: 1 時間 4 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
にっかん飛切落語会において、1975年から2007年の32年間にわたって行われた立川談志の蔵出し音源36席の中から、「宿屋の仇討」、「怪談あれこれ」の2席を収録
著者: 立川 談志
-
【第一期 第一集】『談志百席』 古典落語CD-BOX『発端』『びっこ馬』『鶴屋善兵衛』『家元の芸人五十選(一)』
- 『発端』『びっこ馬』『鶴屋善兵衛』『家元の芸人五十選(一)』
- 著者: 立川 談志
- ナレーター: 立川 談志
- 再生時間: 1 時間 2 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『発端』平成16年9月6日 アバコクリエイティブスタジオ303にて録音『びっこ馬』平成16年9月6日 アバコクリエイティブスタジオ303にて録音『鶴屋善兵衛』平成16年月9日
著者: 立川 談志
-
分断を乗り越えるためのイスラム入門
- (幻冬舎新書)
- 著者: 内藤 正典
- ナレーター: 斉藤 マサキ
- 再生時間: 7 時間 8 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
21世紀に入り欧米諸国にとって最大の脅威はイスラム勢力だった。だが、欧米がイスラムを理解せず、自分たちの価値観を押しつけようとしたことが、対立をより深刻にしたのは否めない。
-
-
自分の中での理解が進みました
- 投稿者: hiro 日付: 2024/06/12
著者: 内藤 正典
-
北朝鮮 金正恩の経済学 (週刊東洋経済eビジネス新書 No.40)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 岩見 聖次
- 再生時間: 39 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
核実験を続け、国際社会からの経済制裁が続いている北朝鮮。金一族の若きプリンス・金正恩が最高指導者となって2年目となるが、北朝鮮メディアでは連日、金正恩第一書記の現地指導をはじめ経済ニュースが大きなスペースを占めるようになった。3月には「経済建設と核武力の並進路線」を公言、経済の立て直しに力を入れ始めた。「経済強国」建設をアピールし、国を挙げての経済成長を目指しているようだ。
だが、12月に金正恩第一書記の叔父・張成沢氏が失脚。経済改革を重視した張氏の失脚で北朝鮮の経済政策に変化は起こるのか。
北朝鮮住民の収入状況、経済政策など、若き指導者の登場で変化する北朝鮮に迫る!
著者: 週刊東洋経済編集部
-
ロシアとは何か ─モンゴル・中国から歴史認識を問い直す─
- 著者: 宮脇 淳子
- ナレーター: 漆間 朝子
- 再生時間: 8 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
アイデンティティーもわからない、イデオロギーも失われた国の焦燥はどこから来るのか?ロシアとは何か ─モンゴル・中国から歴史認識を問い直す─
-
-
モンゴルの本
- 投稿者: Kindleのお客様 日付: 2025/03/07
著者: 宮脇 淳子
-
信号手
- 著者: チャールズ・ディケンズ, 岡本 綺堂
- ナレーター: 鬼城院 護
- 再生時間: 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「クリスマスキャロル」「オリバーツイスト」「二都物語」などで知られるチャールズ・ディケンズの短編傑作です。「おぅい、下にいる人!」という言葉が最後まで意味を持ってきます。
-
-
王道の「怖い話」
- 投稿者: ふじた 日付: 2023/08/25
著者: チャールズ・ディケンズ, 、その他
-
中国、朝鮮、ベトナム、日本――極東アジアの地政学
- 著者: 川島 博之
- ナレーター: 釣谷 伸樹
- 再生時間: 10 時間 44 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
米中対立最前線の極東アジア4か国の展望を「地理」×「歴史」×「政治体制」から読み解く!●中国が軍拡・外交をエスカレートせざるをえない900年前の黒歴史=「靖康の変」と「岳飛と秦檜」の逸話
-
-
農業・朱子学・秦檜から語る東アジア国際政治
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/01/24
著者: 川島 博之