ジニャーナと合気で出会う、愛と調和のエッセンス:一人ひとりが光り輝くために、大切なこと(22世紀アート)
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
板倉 光隆
-
著者:
-
中村 昌泰
このコンテンツについて
―「私」を探究し実践する言葉―
ジニャーナは、自分を探究することによってエゴの非実在性をあばき出し、障害となる無知を取り除くインドの古典的な求道法のひとつです。
本書は、独自の観点から自己の霊性を意識したスピリチュアルな合気道を模索している著者が、ジニャーナと合気道に通底する極意について、すべての人が実践・会得すべきものであるとの思いから、日々の稽古で感じたこと、伝えたいことを心のままにメッセージとして書き留めた作品です。
武道だけでなく、人生の指針としても示唆に富む内容となっています。
[目次]
はじめに
期待しない
エゴ無しの技
苦しみを手放す
イリュージョン
合気道がそこに起こった
合気の奔流
エゴを笑い飛ばす
ALL IS WELL
思い出してください
もっと自由に
空なる解放
透明なクリスタル
内なる合気、外なる合気
闇夜の明かり
「私は私」でいるとき
迷走のトリック
心静かに
対立のエネルギー
平和の中で観照する
創造・維持・破壊する者
笑いが起こった
合気とは
合気と「わたし」
一日の始まり
恩寵の十牛図
いつわりの教え
イッツ オートマチック
初めから完全
アナタを見せない
分離のとびら
ほか
[出版社からのコメント]
私たちが日常生活で抱える悩みや問題には、エゴが関わっていることも多いと思います。本書には、当たり前のように思っている「私」の姿を問い直すための、シンプルで分かりやすい言葉が詰まっています。日々の暮らしの中で、多くの方にご活用いただければ嬉しく思います。
【著者プロフィール】
中村 昌泰(なかむら・まさやす)
インドへの旅をきっかけに真我の探求に目覚める。
1993年、流道創始者、寺田気山と出会い、その翌年に道場長として道場開設の允可を受ける。
独自の観点から自己の霊性を意識したスピリチュアルな合気道を模索している。
©中村 昌泰 (P)22世紀アート
こちらもおすすめ
-
非暴力
- 著者: マハトマ・ガンジー
- ナレーター: 寺澤 京子
- 再生時間: 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『非暴力』はマハトマ・ガンジーが、第一次世界大戦と第二次世界大戦のはざまの1922年に発表した一文です。理想論、に聞こえる、この書を記した当時彼は53歳。はじめて投獄されてから14年、兇弾に斃れるまで26年。 過酷で暴力的な現実を生きてきて、生きていて、生きてゆく「マハトマ(敬称・偉大なる魂の意)」の背骨。世界共通人として持つべき心を気軽に読めるオーディオブックとして完成させました。 理想や夢を抱いて生きられるということは、人間としてうまれてきた最大のメリットだといえましょう。
-
-
短いながらも深い言葉
- 投稿者: がまぐち。 日付: 2021/10/09
著者: マハトマ・ガンジー
-
神職さんの謎 新宿下落合氷川神社
- ルッコラの杜
- 著者: 守谷 徳之, 東口 礼次
- ナレーター: 守谷 徳之, 東口 礼次
- 再生時間: 34 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
このオーディオブックは、新宿下落合氷川神社の宮司である守谷徳之氏が講演された内容を纏めたものです。新宿下落合氷川神社の御創立は第五代孝昭天皇の御代(今より二千四百年前)ともさらに上古ともいわれてます。
著者: 守谷 徳之, 、その他
-
実践版! アカシックレコードで人生を豊かにする
- 著者: 若月 佑輝郎
- ナレーター: 西村 真二
- 再生時間: 4 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
あなたにもできる!「アカシックレコードとつながるための21日プログラム」。望む未来を引き寄せる「目的別アカシックレコード6つの活用術」。 人生を豊かにする「記憶の場」アカシックレコード 「宇宙のデータベース」とも言われているアカシックレコード。個人の人生もすべてそこに記載され、アカシックレコードを読むことで運命がわかると言われています。しかし、これまでアカシックレコードを読むのは、特殊な才能や訓練が必要だとされてきました。また、その実態を正しく伝える情報はなかなか公開されてきませんでした。 今回は、アカシックリーダーとして、そして、アカシックリーダーを養成する指導者として幅広い支持を集める若月氏が、アカシックレコードについて初歩の初歩から解説し、その真の姿をお伝えします。 アカシックレコードを的確に読み解くために必要なステップを21に分けてご紹介し、誰でも「アカシックレコードを使って願いを叶える」という目的が達成できるよう構成された実践版アカシックレコード使いこなしBOOKです。 目次 1章...
-
-
オーディブルで読めることに感謝します
- 投稿者: hanamom 日付: 2023/06/04
著者: 若月 佑輝郎
-
「人からどう思われているか」がわかる本
- 著者: 渋谷 昌三
- ナレーター: 伊藤 俊介
- 再生時間: 3 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人間関係はゲームではないし、勝敗を争うものではない。ただ、相手の態度を「私は好かれている」とミス・リーディングして行動に出ても思い通りの結果は得られないだろうし、「どうせ私は評価されていない」と思い込んでしまえば、本来ならつかめたはずのチャンスをみすみす逃してしまうかもしれない。行動心理学という学問は、「この条件を満たしたときは必ずこうなる」という普遍的な法則を導く学問ではない。人のさまざまな行動--ときには本人さえ意識していない行動--について、「なぜ、そのようにふるまってしまうのか」を探り、その心理の裏にある原理を見つけようとうする学問である。いわば試験における「傾向と対策」のようなものだが、それを知ることによって人間関係の摩擦原因となるミス・リーディングを減らせるとすれば、とても実践的、実用的であるといえるのではないか。 ※本商品は「「人からどう思われているか」がわかる本」(こう書房刊 渋谷昌三[著] ISBN:978-4-7696-0937-7 224頁1,365円(税込))をオーディオ化したものです。(C)S.Shibuya 2007
著者: 渋谷 昌三
-
高橋御山人の百社巡礼/其之参拾 京都・丹後 聖なる元伊勢と 鬼跋扈する魔界
- 伊勢の神宮のルーツの一つでありながら、鬼が跋扈する魔界でもある、驚くべき丹後の謎
- 著者: 高橋 御山人
- ナレーター: 高橋 御山人, 盛池 雄峰
- 再生時間: 29 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
京都府丹後地方、日本三景・天橋立のすぐ北側に、丹後一宮・元伊勢籠神社(このじんじゃ)が建つ。伊勢の神宮・外宮の豊受姫神は、元々ここに鎮座していたとされ、天照大神も、宮中から出て伊勢の内宮に鎮まる前に、ここに数年祀られたという。宮司を代々世襲する海部氏は、神話に遡る非常に古い家柄であり、社宝にして国宝のその家系図は、現存では日本最古のもの。神社に受け継がれた二枚の鏡はそれぞれ前漢・後漢のものであり、出土品ではない伝世鏡としては、これも日本最古。また、元伊勢内宮・外宮と称する神社は、天橋立の南に聳える大江山の山中にも別にあり、「天の岩戸」も存在する。一方、大江山は、酒呑童子伝説で有名な鬼の住む山。しかも、大江山の「鬼」はそれだけではない。大和朝廷黎明期には、土蜘蛛・陸耳御笠(くがみみのみかさ)が丹後じゅうを転戦し大江山に入って消息不明になったといい、聖徳太子の弟・麻呂子皇子(まろこのみこ)が、大江山の悪鬼、英胡(えいこ)・軽足(かるあし)・土熊(つちぐま)を討ったという。伊勢の神宮発祥の地にして、三つの時代に渡り鬼が跋扈する魔界。聖と魔の交錯する根源に、古代「丹後王国」の繁栄を見る。
著者: 高橋 御山人
-
感性・センスを磨く瞑想
- 著者: 志麻 絹依
- ナレーター: 志麻ヒプノ・ソリューション
- 再生時間: 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
感性やセンスを問われるのは、芸術家やクリエイティブ系に限らず、美意識や表現力を伴う活動に欠かせない。技術や企画アイディアなど、発想力を求められること、人間関係や衣食住、時間やお金の使い方にも、感性は影響するもの。豊かな感性は、体力と同じように、生きる力や楽しさを強めてくれる。再生するたびに、あなたのさまざまな感性やセンスを磨いていくと、日々の感じ方もだんだん洗練されていく。感覚派・感性派におススメの1本。(C)株式会社志麻ヒプノ・ソリューション
著者: 志麻 絹依
-
非暴力
- 著者: マハトマ・ガンジー
- ナレーター: 寺澤 京子
- 再生時間: 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『非暴力』はマハトマ・ガンジーが、第一次世界大戦と第二次世界大戦のはざまの1922年に発表した一文です。理想論、に聞こえる、この書を記した当時彼は53歳。はじめて投獄されてから14年、兇弾に斃れるまで26年。 過酷で暴力的な現実を生きてきて、生きていて、生きてゆく「マハトマ(敬称・偉大なる魂の意)」の背骨。世界共通人として持つべき心を気軽に読めるオーディオブックとして完成させました。 理想や夢を抱いて生きられるということは、人間としてうまれてきた最大のメリットだといえましょう。
-
-
短いながらも深い言葉
- 投稿者: がまぐち。 日付: 2021/10/09
著者: マハトマ・ガンジー
-
神職さんの謎 新宿下落合氷川神社
- ルッコラの杜
- 著者: 守谷 徳之, 東口 礼次
- ナレーター: 守谷 徳之, 東口 礼次
- 再生時間: 34 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
このオーディオブックは、新宿下落合氷川神社の宮司である守谷徳之氏が講演された内容を纏めたものです。新宿下落合氷川神社の御創立は第五代孝昭天皇の御代(今より二千四百年前)ともさらに上古ともいわれてます。
著者: 守谷 徳之, 、その他
-
実践版! アカシックレコードで人生を豊かにする
- 著者: 若月 佑輝郎
- ナレーター: 西村 真二
- 再生時間: 4 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
あなたにもできる!「アカシックレコードとつながるための21日プログラム」。望む未来を引き寄せる「目的別アカシックレコード6つの活用術」。 人生を豊かにする「記憶の場」アカシックレコード 「宇宙のデータベース」とも言われているアカシックレコード。個人の人生もすべてそこに記載され、アカシックレコードを読むことで運命がわかると言われています。しかし、これまでアカシックレコードを読むのは、特殊な才能や訓練が必要だとされてきました。また、その実態を正しく伝える情報はなかなか公開されてきませんでした。 今回は、アカシックリーダーとして、そして、アカシックリーダーを養成する指導者として幅広い支持を集める若月氏が、アカシックレコードについて初歩の初歩から解説し、その真の姿をお伝えします。 アカシックレコードを的確に読み解くために必要なステップを21に分けてご紹介し、誰でも「アカシックレコードを使って願いを叶える」という目的が達成できるよう構成された実践版アカシックレコード使いこなしBOOKです。 目次 1章...
-
-
オーディブルで読めることに感謝します
- 投稿者: hanamom 日付: 2023/06/04
著者: 若月 佑輝郎
-
「人からどう思われているか」がわかる本
- 著者: 渋谷 昌三
- ナレーター: 伊藤 俊介
- 再生時間: 3 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人間関係はゲームではないし、勝敗を争うものではない。ただ、相手の態度を「私は好かれている」とミス・リーディングして行動に出ても思い通りの結果は得られないだろうし、「どうせ私は評価されていない」と思い込んでしまえば、本来ならつかめたはずのチャンスをみすみす逃してしまうかもしれない。行動心理学という学問は、「この条件を満たしたときは必ずこうなる」という普遍的な法則を導く学問ではない。人のさまざまな行動--ときには本人さえ意識していない行動--について、「なぜ、そのようにふるまってしまうのか」を探り、その心理の裏にある原理を見つけようとうする学問である。いわば試験における「傾向と対策」のようなものだが、それを知ることによって人間関係の摩擦原因となるミス・リーディングを減らせるとすれば、とても実践的、実用的であるといえるのではないか。 ※本商品は「「人からどう思われているか」がわかる本」(こう書房刊 渋谷昌三[著] ISBN:978-4-7696-0937-7 224頁1,365円(税込))をオーディオ化したものです。(C)S.Shibuya 2007
著者: 渋谷 昌三
-
高橋御山人の百社巡礼/其之参拾 京都・丹後 聖なる元伊勢と 鬼跋扈する魔界
- 伊勢の神宮のルーツの一つでありながら、鬼が跋扈する魔界でもある、驚くべき丹後の謎
- 著者: 高橋 御山人
- ナレーター: 高橋 御山人, 盛池 雄峰
- 再生時間: 29 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
京都府丹後地方、日本三景・天橋立のすぐ北側に、丹後一宮・元伊勢籠神社(このじんじゃ)が建つ。伊勢の神宮・外宮の豊受姫神は、元々ここに鎮座していたとされ、天照大神も、宮中から出て伊勢の内宮に鎮まる前に、ここに数年祀られたという。宮司を代々世襲する海部氏は、神話に遡る非常に古い家柄であり、社宝にして国宝のその家系図は、現存では日本最古のもの。神社に受け継がれた二枚の鏡はそれぞれ前漢・後漢のものであり、出土品ではない伝世鏡としては、これも日本最古。また、元伊勢内宮・外宮と称する神社は、天橋立の南に聳える大江山の山中にも別にあり、「天の岩戸」も存在する。一方、大江山は、酒呑童子伝説で有名な鬼の住む山。しかも、大江山の「鬼」はそれだけではない。大和朝廷黎明期には、土蜘蛛・陸耳御笠(くがみみのみかさ)が丹後じゅうを転戦し大江山に入って消息不明になったといい、聖徳太子の弟・麻呂子皇子(まろこのみこ)が、大江山の悪鬼、英胡(えいこ)・軽足(かるあし)・土熊(つちぐま)を討ったという。伊勢の神宮発祥の地にして、三つの時代に渡り鬼が跋扈する魔界。聖と魔の交錯する根源に、古代「丹後王国」の繁栄を見る。
著者: 高橋 御山人
-
感性・センスを磨く瞑想
- 著者: 志麻 絹依
- ナレーター: 志麻ヒプノ・ソリューション
- 再生時間: 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
感性やセンスを問われるのは、芸術家やクリエイティブ系に限らず、美意識や表現力を伴う活動に欠かせない。技術や企画アイディアなど、発想力を求められること、人間関係や衣食住、時間やお金の使い方にも、感性は影響するもの。豊かな感性は、体力と同じように、生きる力や楽しさを強めてくれる。再生するたびに、あなたのさまざまな感性やセンスを磨いていくと、日々の感じ方もだんだん洗練されていく。感覚派・感性派におススメの1本。(C)株式会社志麻ヒプノ・ソリューション
著者: 志麻 絹依